ワーホリの人たちってそう呼ばれてるん?笑
ムカつきすぎて「ワーホリ 馬鹿ばっか」って検索したら出てきた。笑
というのも、この年末年始に日本へ帰国するんだけど、数ヶ月前からどこのペットホテルも満室で、しかたなく日本人掲示板サイトでキャットシッターの仕事を募集して、
旅行の1ヶ月前にワーホリの26歳の女性が連絡をくれたので、その方にお願いすることになったんだけど..
明日受け取りの日なのに今朝ドタキャンされた。
私だってまだ31歳なんだよね。あんま変わらない年齢だし、アラサーなのにこういう無責任なことするんだーって引いたわ。
前日にキャンセルはないでしょ。
こっちは年末年始でどこも予約できないから、最後の綱手として掲示板に募集かけたのに。こっちが大変な事態になるとか想像できないのかな。その歳で。旅行できなかった場合の100万ほどのキャンセル料、代わりに払ってくれんのかな。
誠に申し訳ありません、でこっちは終わりじゃねーんだよ。せめて代わりの人探すとか私に相談するとかないのか。
しかも直前にキャンセルされると旅行に支障が出るので原則キャンセル不可でお願いしますとも伝え済み。
でもその時に「病気にならない限り」と返答されて嫌な気はしてたんだよね。
病気ってどこまでが病気?って。
だって私は2歳半の娘を嘔吐しても40度の熱出してもお世話してるんだもん。ママになって熱なんて病気じゃない、ってのが私の感覚w
でもこの人言っちゃ悪いけど、アラサーでワーホリ来てノープランで無職で海外いる私ってウエーイ⭐︎な人じゃん?絶対熱出したら終わり(断られる)じゃんって思ってて、それも私の友達に話してて、案の定正解。
断られた理由は「熱が出た」だった。
はい嘘ー。
嘘じゃないとしても、そんなん2日で治るだろ。猫は散歩いらないし、ただあんたがトイレ行くついでにエサ1袋開けてあげときゃいーんだからやってくれよ。
根性というか責任感ないなぁ。
ちなみに数日前は私の誕生日で家族で楽しく過ごす予定だったのに、ちゃんと猫の道具(エサ、猫砂など)を今日に配達指定したのかとか失礼すぎる質問してきたから、証明のスクショ送ったり宅配便の人に一応連絡したりと1日かけて色々してやった。
購入日にちゃんと指定日の証明書やスクショ送ったんだけど、目通した?
通してないから質問してきたんだろうけど。
そして指定日聞いてきたものの、私が1日かけて送った長文LINEには夜まで既読つかず。
結局受け取ったのか謎で返信を待たねばならず、誕生日はぶち壊しだった。
その夜、日本人らしいなーというか変な嘘をつかれて、それにもイライラした。
「仕事が夜遅くまであり、そのまま今夜は友達の家に泊めさせてもらうことになり、返信は明日になります」と。
まず別に返信しなかった理由言わなくて良いよ。笑
私あんたのオカンじゃないから。笑
でもあなたその日は1日家にいて私の荷物受け取る予定なんじゃなかったの?午後2時まで「荷物はまだ来ていません」とか私に報告してたじゃん。指定日も本当に今日かと聞いてきたのも、家にいて届かなかったからじゃないの。返信遅くなりますでいいじゃん。なんで仕事が遅くまでかかっていた、っていう辻褄の合わない嘘をつく必要がある?
つく必要のない嘘。意味不明。
別に私あなたの上司じゃないし、あなたの人生だし、今日は結局荷物届く前に外出しちゃいましたとか、荷物まだだけど友達の家にオールしに行きますでも、こっちは超どうでもいいのよ。笑 荷物なんて置配や別の日に受け取ればいいんだから。
ただ色々質問してきたからには、答えてくれたことに対してすぐにありがとうございますと返信すべきだよね。絶対その時間はあるわけだし。
なんでこういう奴らって、青くさい嘘つくのかなw
しばらく日本に住んでないから、久しぶりに日本人のこういう言い訳に直面してダル〜ってなった笑
真面目で健気な感じを出すくせに平気で嘘をつく。
〇〇する必要があり..とか、〇〇が起こってしまい..とか。笑
そして結局荷物は明日の夕方に確認します、と。
そして連絡来たのは次の日の夜10時。
あ、そういうところは守らないのね。笑
日本人らしくないのね。笑
こっちはあなたが荷物のことで不安がってたから届いたのかとずっと連絡待ってたんだけど。
そしてその次の日(今日)ドタキャン。
なんなん、こいつ。
荷物どうすんだよ。
荷物は送り返しますって言われたけど、5箱分の返金手続きしたり、返品所まで運ぶのこっちだからな?
結局、旅行前日の今日は、知り合いや色々なキャットシッターのサイトに連絡しまくって終わった。
娘の保育園もない日で、娘をお世話しながら、旅行前日の掃除や用意をしながらの鬼連絡。
本当迷惑極まりない。
結局、友人が引き受けてくれることになった。本当にありがとう。お詫びの品も持って行かなきゃ。
ワーホリの人の迷惑エピソードはこれだけじゃない。
次のブログもワーホリについて愚痴る。
もうワーホリとは関わりたくない。