FX投資家が集う PREMIUMについて
テクニカル分析
それは、テクニカルというのはご存知の通り100%では無い事は誰でも知ってる事です。
2010年の現在で、豊富なテクニカル分析ツール、そして豊富な莫大な量のファンダメンタルズ。
どれを選択して、取り入れるのか。どれを戦略として当てはめるのかが問題である。
テクニカル分析は、いわゆる確率論。
どのテクニカルツールだろうが過去の分析からの手法パターンは必ずある。
ただ、旬を見切れないと、以前ワークしてた場所などがワークしなかったりする。つまり思わぬ事態
テクニカルで難しいのは、相場は日々動く中で、いわゆる旬が入れ変わるからである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファンダメンタルズ
2006年~現在2010年
正直、値動きの「いわゆる形」は鮮明かつ、忠実に動いてる。
2006年のチャートは、テクニカルは全く通用しない相場だった。
それが現在では、とても忠実に動く。ではなぜ、難しいのか。
それは
ファンダメンタルズ=情報 というのは、噓の固まりだと言う事。
相場(金融)の世界というのは、騙しあいの戦いなのである。
だが、完全に無視は出来ないのがホンネ。
少なからず見なくとも、情報は飛び込んで来るからである。
私が思うに、昔の相場ではテクニカルは確かに通用しがたい動きだった
だが、この情報と言うのは限られた情報しかなかった時代。
現代はどうか。
テクニカルは、確かに忠実に動くようになった。 旬さえいち早く察知出来れば
こっちの思うがままの取引になる。
ただ、歴史共に、情報と言うのは騙しの手口も巧妙になって来てる。
豊富な莫大な情報をみる=トレーダーが複雑になるって事である。
なぜならば、トレーダーは玉を張るのが仕事じゃないからである。
狙い済ました場所から玉を張った瞬間に、本当のトレーダーの実力が試されるのである。
玉を張る前は、ここで利食い、ここでストップと考えれる
しかし、すぐに相場が動けば良いが、そうではない。
時間をかけて相場は動く。その中で時間が経てば立つ程、
情報も目にする。心理を惑わせると言う事だ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の場合
私は玉張りの前は、チャートと情報を交差しながら戦略を練る。
しかし一旦、戦略がまとまりいざ玉を張ると、一切外部の情報源を絶つ。
自分の考えに迷いを生じたくないからだ。
それがたとえ失敗したとしても、迷いがない戦略での失敗。
改善の余地は豊富にあると思う。
しかし、迷いの中での成功、失敗は 得るものないし、改善は不可能。
だから、何度も同じ失敗を繰り返してしまう
私は思うのだが、トレードにおいて、少なからず頼りが必要だと私は思う。
その頼りの場所をどこであるかが最大の問題であること
確かに数千万、数億の金をもって余裕があればいいよ。
そうでない私達に取ってやるべき事は、
為替相場で遠回りをしない事であり、的を絞り徹底的に勉強しなくては行けない。
だが、すべてを頼ってもダメ。
少なからずの頼りの中から、
自分で工夫しオリジナルを作り上げなければならない
「為替で生き残るのは楽ではない」まさにこの事であります。
まぁ~そこが楽しさでもあり醍醐味だよね!
お金のリスク無しで一人でトレード出来てさ
数ある分析ツール、莫大な量の為替情報。
その中から自分の能力で選択して結果に繋がれば一番ええよw
それだけ優れていればいいけどさ、俺も一人の人間だもん。
俺なんかそんな能力ないし。 少なからず失敗もする。
その失敗の仕方なんだよね! つまり内容だよ。
一切、お金というリスクを背負わずに。
例えば、FX本を立ち読みして自分脳に叩き込むみたいな人いるんだってさw
そんな能力あったらそりゃーいいけど、
そんな能力あったら今頃2兆円くらい稼いでるよなぁー^^;
僕は、必要不可欠な情報を嗅ぎ分ける能力はない。
相場の歴史を経験して来た人にしか分からない部分もある。
だからFXで必要な情報は厳選してアップしてるプレミアムに完全に頼ってますね
人はどう思うか知らないが、 自分でやれるならそれが良いと思う。
結果がすべてであり、それ以外にないからである。
お金を得るのではない、トレードでお金を増やす事によって余裕を得てるのね!
人がどれだけ、儲けようとそれは自分の金じゃない。
そんな事をあれこれ言ってもしゃーないしね!
少なからず苦労した中でも醍醐味を味わってるから 専業になった訳で、
それがなかったら専業どころか、相場なんてやってねーーよ。
僕はさ、相場が仕事であって 命がけなのよね。
みんなと一緒。
その中で、今まで出会った仲間。プレミアムのメンバーにも助けられた部分って沢山あるのね。
今では、発信する立場になってるけど、それは一つの義
僕も助けられた分、助け合いなのね。
私も、責任を持って発信してる。
まずは本業の給料以上稼げる技術を学び
共に試行錯誤して生き残る事を目標にやって行きたいですね!
モチベーション。
上げようと思って上げるものではない。
行動するから上がるものであり、すべては行動だと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誰も教えない 一つの知恵。
ガイジンはよく人間を観察してる。投資の世界でも同じ。
日本人:ランキング大好き、無料大好き、限定大好き
為替情報の多くは外国から、三大市場のアジア東京。
騙してエサにしようと思えばさ、ガイジンの思うがままだよ
相場は心理戦、 理屈では出来ないから。
歴史は、変わってるようで変わってない。
いつもガイジンが一歩上手。
むかつくよ。