おはようございます。
関西電力病院の院長さんからお話を聞きました。
糖尿病の権威とのことで、食生活の改善で随分と変化があるとのこと。
大切なのは食べ方。
野菜から食べるだけで、血糖値の上がりが緩やかになります。
懐石料理の順番にゆっくりと食すのがよく、日本人は昔から健康になる知恵を持っていたようです。
もうひとつ、戦後、肉食が増え魚を食べることがへりました。肉の脂は負担が大きく、魚の脂が日本人にあいます。
魚の脂に似ているのはオリーブオイルなので、これを使うのが健康によいです。
そういえば、ZIPのもこみちはオリーブオイルをかけまくってますね。
さすがですね。
私も早速オリーブオイルを買って、朝食のパンはバターからオリーブオイルに換えました。
健康一番、婚活二番。
今日も一日頑張ってください。
CLASSY
大西平一
0661315152