昨日、大阪大学が取り組んでいる哲学カフェに行って来ました。
中之島のなにわ橋駅の地下一階に
そのオープンカフェはあります。
大阪大学のニーチェの研究家 菊池先生をガイドに読み進みましたが、
はっきり言ってめちゃくちゃ面白かったです。
あと、びっくりしたのが綺麗なファッションに身を包んだOLさんが結構いたことです。
哲学をする女性はファッションを気にしないというイメージがくつがえりました。
ほんと、おしゃれでした。
さて、ニーチェの言葉の中でも平等と正義の二つの言葉に注目して
話し合いました。
私の感想は
神の下の平等も、人権を訴える平等もニーチェからすれば
嫉妬や妬み、復讐心から出て来ていると切り捨てられます。
権威的なものと闘う強い意志が感じられました。
何者にも媚びずに、自分らしくある為に、変化を恐れずに
力強く生きることへの宣言は清々しいです。
でも、正直、そんなに自分は強くなれないなぁというのが
感想でした。f^_^;)
中之島のなにわ橋駅の地下一階に
そのオープンカフェはあります。
大阪大学のニーチェの研究家 菊池先生をガイドに読み進みましたが、
はっきり言ってめちゃくちゃ面白かったです。
あと、びっくりしたのが綺麗なファッションに身を包んだOLさんが結構いたことです。
哲学をする女性はファッションを気にしないというイメージがくつがえりました。
ほんと、おしゃれでした。
さて、ニーチェの言葉の中でも平等と正義の二つの言葉に注目して
話し合いました。
私の感想は
神の下の平等も、人権を訴える平等もニーチェからすれば
嫉妬や妬み、復讐心から出て来ていると切り捨てられます。
権威的なものと闘う強い意志が感じられました。
何者にも媚びずに、自分らしくある為に、変化を恐れずに
力強く生きることへの宣言は清々しいです。
でも、正直、そんなに自分は強くなれないなぁというのが
感想でした。f^_^;)
24時間メール受付しています。
Infoあっとkoisurukekkon.net
あっとを@に換えてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
恋する結婚相談所 CLASSY 大西平一
☆CLASSYではあなたのペースで婚活に取り組んでいただきます。
ご安心ください。
〒553-0003 大阪市福島区福島5-13-18福島ビル511号
06-6131-5152 infoあっとkoisurukekkon.net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆