仕事と結婚のどっちをとるのか?
悩むときがありますよね。
私も悩みました。
いい人がいたら結婚しよう。でも、なかなか見つからない。
昨日、主人がお会いした30代半ばの女性も
同じような気持ちだったらしいです。
20代後半には仕事への思いが強くて、
プロポーズされても断ってしまっていたと。
恐くなって逃げていたって。
私の場合は、
いい人もいないので
自分で何とか医院をもって一人でやっていかないと
思ってました。
医院をもったら借金返済に追われて
結婚してる暇もないので、
あきらめるしかないかなって。(ノ_・。)
ぎゃくに、結婚するなら
仕事への情熱は全部捨てて
家庭に入りたいと。
正直、
仕事は責任が重いし大変なので
辞めたかったです。
あのころは、二つに一つの選択しか
考えられなかったけど
今は道は色々あるんだな
と思っています。
子供を産んで
週二日ほど医院にお手伝いに行ってます。
子育ても楽しいけど
仕事の緊張感も気分転換になって
います。
とくに、患者さんの喜ぶ顔をみると
主婦だけでは味わえない満足感が
あります。
結婚前までは
二つに一つしか考えられませんでしたが
人生には多くの道があります。
また、予期せぬことも起こります。
それをひとつひとつ考えクリアしていくのも
結婚の楽しみかもしれません。
一人よりも、二人で考えれば
悩みは半分、
一人よりも二人で笑うほうが
ずっと、ずっと、楽しい。
そう思ってます。
CLASSY
LIKE YOUR FRIEND.
※CLASSY会員から無料お相手検索はいかがですか?
勧誘はしませんので、ご安心ください。

