ご訪問ありがとうございますハート
片づけ・収納の専門家 鈴木久美子です。

はじめましての方はコチラもご覧ください爆  笑

 

 もうすぐ夏休みですね!

暑い毎日は、麦茶の消費量がはげしいですあせる

 

麦茶は、子ども達も大好きでリーズナブルな、

鶴瓶さんが目印の麦茶を愛飲しています。

 

 

麦茶も、味がいろいろ違いますよねー

 

うちの子たちは、この味が1番だと言ってます笑い泣き

 

ところで、みなさんは、

麦茶パックはどんな感じで収納していますか?

 

外袋を輪ゴムやクリップでとめている方が多いかと思います。

 

私が愛用しているのは、タケヤ化学工業さんのフレッシュロックです。

サイズの大きな2.7ℓサイズなら、麦茶パック54袋全てが入ります。

 

 

毎日使う物なので、開け閉めしやすくしっかり密封してくれる容器が優秀です。

 

これをどこに収納しているかというと、キッチンの調理台上の吊戸棚部分です。

 

 

一般的な吊戸棚より、少し下の位置についている吊戸棚です。

上向きにスライドオープンするタイプの収納で、取り出しやすい位置にあるので、

毎日使いの物を入れるようにしています。

 

 

中はこんな感じで使っていますよ。

右端が麦茶です。

 

他にも、紅茶やコーヒー、ナッツやシリアルなどをフレッシュロックに入れています。

フレッシュロックはこの場所以外もたくさん使っている大好きなアイテムです。

 

使い勝手よくて、サイズバリエーション豊富。

開け閉めしやすくて、洗いやすい。

 

お客様宅でもよくおすすめしていますよニコニコ

 

私は100均も大好きですが、いろいろ試して、これが良い!という物を

お客様にご紹介するようにしています。

 

上の白いケースはセリアのケースですが、

ここの中はまたの機会にご紹介しますね。

 

キラキラ提供中のサービス
◆整理収納サポート…東京・川崎・横浜周辺
 初回お試し3時間 9,000円
◆オンラインレッスン…全国どこからでもOK
  1回(60分) 4,000円
詳しくは公式HPをご覧ください。

 

 

下差しLINE登録はコチラをクリックハート

 

下差しInstagramもチェックハート

 

下差し公式YouTubeチャンネルハート

 

整理収納アドバイザー鈴木久美子
◆整理収納アドバイザー1級・住宅収納スペシャリスト・クリンネスト1級
◆実績:整理収納サポート500回、オンラインレッスン90回以上
◆TV出演:TBS『ラヴィット!』、TBS『Nスタ』、フジテレビ『ノンストップ』など
◆雑誌:ESSE、MART、女性自身など
◆All About公式家事ライフスタイルガイド
  
もっと詳しくはコチラ