Ms.Violinistのひとりごと-ぶたさん バターケーキ
*
アメブロには、色々な分野のblogがあります。
それぞれに得意なことを記事にされていて、
お散歩しながら拾い読みをする私は、感心したり
深く考えさせられたりしております。

*
私は、ヴァイオリニストなので音楽のお話を
訪ねてくださった方にご披露したい。
心の中で音楽よりも後から産まれた文章も、
自己流だけれど、褒めていただけるので綴ってます。

好奇心旺盛な私らしく、blog友だちの皆さまは
音楽の方が多いけれど、ポエムや美術、食べ物など
じつに様々な方々と仲良くしていただいております。

*
私、思ったんですよ。blogは確かに日記のこと。
個人の気持ちを綴って、「よろしければ読んでください。」
というのが基本だけれど、同時に互いの知識を物々交換してる。
まるで市場(=マーケット)のような役割もあるかもしれない。

そう! 得意な分野をblogに並べて
「お時間があれば、どうぞ読んでいってくださいませ。」
緩やかだけれど、自分の知ってることが誰かの役に立てている。
これって、なんだか誇らしい気持ちになれますよね。

*
『一人は万人のために。万人は一人のために。』
これは『三銃士(ダルタニアン物語)』の中の有名な合い言葉。
現実世界では消えてしまいそうな「絆」を感じるこの場所で、
あなたのblogも、きっと誰かの役に立っているはずですよ。

「私のblogも、誰かのお役に立つことが出来たらイイナ。」
そう思って、バタバタ生活の中で綴っております。
この度も、最後までお読みいただき、ありがとうございます。

週末お休みの土曜日。のんびりblogお散歩なさってくださいね。


今日も、よい一日になりますように。
(ende.)

人気ブログランキングへ