Ms.Violinistのひとりごと-お庭のコスモス
*
今のあなたは、百万本のバラの花束がふさわしいような
幸せの最中ですか。
それとも、最悪の敵にも体験させたくないほどの
アンラッキーの泥沼の中、もがいていらっしゃるのかしら。

それほどの両極端な状況でなくても、生きているかぎりは
多少の波風が立ってしまうというもの。
ちょっとした不幸は、いつも真っ平らな水平線ばかりだと、
人生航路に飽きると思った神様の"気遣い"かもしれないよ。

*
それにしても、ブログというのは、文字だけが頼りで、
相手の表情も仕草も見えない。
けれど、なぜかお顔もお名前も知らない書き手の「想い」に
癒されたり、励まされたりする。不思議ですよね。

もしあなたが、ジブンの心だけで支えきれないほどの
不安があるなら、その気持ちを遠慮なく綴ってください。
きっと、コメントやペタで誰かに見守られていることを
知るでしょう。ヒトの暖かさを感じることでしょう。

*
その代わり、あなたがお元気な時は、他の方に寄り添い、
その重荷を少しでも支えてあげてください。
それなら「困った時はお互い様」。遠慮はいらないでしょ。
恥ずかしいことなんて、少しも感じなくてイイのよ。

私は、"他のヒトのお皿の上の心配"までしてしまう
お節介焼きなので、それとなく見守っています。
でも、私だって人間なので、調子の冴えないこともある。
だから、そんな時には、誰かのブログに励まされたりする。

*
そう! そうやって、みんなで守り合い、支え合うことが
ここアメブロにはあるから、私はブログをやめられないのです。

文字だけ結び付く私たち。この一見、頼りなげな関わりが
どれだけ心強い絆をもたらすかは、長く綴っておられる方ほど、
きっと、身にしみて実感されておられることでしょう。

*
ちなみに私。ピンチな方を見掛けたら、絶対に放っておけません。
ジブンのご用事を脇に置いてでも、手を差し伸べてしまいます。
この"男気溢れる私の心境"は、「明日に架ける橋」の歌詞の通り。

『あなたのためなら、喜んでこの身を投げ出せるよ。』


今日も、よい一日になりますように。
(ende.)

#
明日に架ける橋/サイモン&ガーファンクル 歌詞入り



人気ブログランキングへ