Ms.Violinistのひとりごと-長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 2011
*
原発事故を経て、ecoで安価で安全という『原発推進』派に
騙されていたと怒る人たちを見聞きするたびに、
私は、敗戦後の手記などで、「(大本営に)騙された」と
無念な想いを綴り残している人たちの姿を重ねてしまう。

*
時の政府やマスコミの主張を鵜呑みにして、
自らの頭で考えたり、反対しなかったことを
「自分たちにこそ非がある」という"戒め"にしないと、
次には、また騙されてしまうのではないかしら。

*
確かに、大多数の中、たった一人で反旗をひるがえすのは
勇気がいるし、大人なら、反対を唱えた後の計算をしてしまう。
でも、新聞とラジオから情報を得るしかなかった当時よりも、
現代は、ネットで世界と繋がり、日本を外から見ることができる。

*
だから、あなたには複数の情報を突き合わせることを習慣にして、
流された偽りに踊らされないよう、注意していてほしいのです。
逝った先人たちに「過ちは二度と繰り返しません」と誓ったのは、
私たちだってことを、どうかいつまでも忘れないでいてください。

「終戦(敗戦)記念日。そして大震災が新たな出発点となるように。」


今日も、よい一日になりますように。
(ende.)


人気ブログランキングへ