Ms.Violinistのひとりごと-ガクアジサイ(日本・東京)
*
多分、今後の日本には、かつての高度成長期みたく
右肩上がりの繁栄は望めないかもしれない。

今、伸び盛りのアジア諸国の繁栄を横目に、
羨ましく思う、あなたの気持ちは分かるよ。

*
だけど、そこにはひどい貧富の差があって、
「明日の命」さえ不確かな子ども達がいるの。

かつて「総中流」の夢にうかれていた日本。
でも、現実には貧しい暮らしもあったはずだよ。
けれど、そこまで露骨な貧困はなかったよね。

*
お金が幸せの全てで、それを得るが為に
"ワーカーホリック"の渦に巻き込まれていた。
自分たちの足もと(=政治)を顧みずにね。

お金の力にモノを言わせて得られる幸せが、
どんなに貧しい行為であるかは、追い抜いて行った国が
今、同じコトをしている現実に気付かされたでしょう。

*
世界には、日本よりも国土も経済も小さいけれど、
国民が感じる幸せが大きい国があることを知っているかな?

長引く不況と大震災に原発事故。そして政治の混沌。
唯一の被爆国でもある日本は、「特別に不幸な国」なの?


*
多分、今後の日本には、かつての高度成長期みたく
右肩上がりの繁栄は望めないかもしれない。

今、伸び盛りのアジア諸国の繁栄を横目に、
羨ましく思う、あなたの気持ちは分かるよ。

*
だけど、そこにはひどい貧富の差があって、
「明日の命」さえ不確かな子ども達がいるの。

かつて「総中流」の夢にうかれていた日本。
でも、現実には貧しい暮らしもあったはずだよ。
けれど、そこまで露骨な貧困はなかったよね。

*
お金が幸せの全てで、それを得るが為に
"ワーカーホリック"の渦に巻き込まれていた。
自分たちの足もと(=政治)を顧みずにね。

#
最後に、あなたに聞きたいことがある。

もし、お金をそれなりにいただけて、定時で帰宅できたら、
もっと政治のことに、あなたの時間を使ってみようと思う?


今日も、よい一日になりますように。
(ende.)

人気ブログランキングへ