Ms.Violinistのひとりごと-ソメイヨシノの春(日本・東京)
*
未曾有の大震災から3週間が過ぎました。
新年度を迎え、報道も街の雰囲気も
復興へと舵を切り出した感があります。

一時期よりは全体に占める幅が狭まったけれど、
「大震災」を報じる記事は、まだまだ多い。
近ごろのあなたは、食傷気味かも知れませんね。

*
無意識のうちに「大震災」を伝える文字から
目をそらしていることに気づかれていませんか。

それは、心が「震災疲れ」しているのだと思います。

*
夜中に目が覚めたりして、どうも睡眠が浅い。
気持ちのバランスが不安定で、心が落ち着かない。
ちょっとした出来事に、気持ちが大爆発しそうになる。

人間は、緊張を長く保つことは出来ないのだし、
復興には長い時間が掛かるのも、分かっていること。

そろそろ、張り詰めた心の弦を弛めましょうよ。

*
被災地で大変な生活をされている人のことを
忘れることはイケないけれど、支える立場のあなたが
先に倒れてしまっては、それこそ本末転倒ですよね。

この週末のお天気予報は、晴れて暖かくなるとのこと。
あなたのスイッチを日常モードにチェンジなさって、
気分をリフレッシュ。笑顔になれることを探しましょう。

*
あなたに約束して欲しいこと。
「"震災疲れ"の時には、気持ちを休めてくださいね。」


今日も、よい一日になりますように。
(ende.)

人気ブログランキングへ