
*
人間なんだから、いつもいつも笑顔で
「ハイテンション!」というワケにも行きません。
私だって、大好きなはずのヴァイオリンさまに触れて
基礎(音階)練習から始める毎日の自己レッスンに
スムースに入れない時があります。
*
でも、そんな時でも私の背中を後押ししてくれるのは、
「弾かずにはいられないという気持ち」なんです。
私は、文章でも表現しますが、やはり本当の気持ち、
心の奥にある真実は、ヴァイオリンを奏でることで
いちばん上手に表現できると思っています。
*
嬉しい時も悲しい時も、
「ずっと一緒の私とヴァイオリン」なんですよね。
あなたも「弾かずにいられない何か」を
どうか見つけてくださいませ。
*
無伴奏は「ひとりごと」。二重奏は「ないしょの耳打ち話」。
室内楽は「親しげな談笑」ですね。
「楽器でお喋り」です!
今日も、よい一日になりますように。
(ende.)
#
Special Thanks: udon822さま.
ブログ:"UDON822 ブログです。" by udon822さま
記事:「幸福な人と創造」2010-11-01 20:46:25
http://ameblo.jp/udon822/entry-10694322593.html
