Ms.Violinistのひとりごと-名菓 因幡の白うさぎ
(2011年(平成23年)1月6日(水):毎日新聞(朝刊))
*
「因幡の白ウサギ」を救ったとされる
大国主命をまつる富山県南砺市の高瀬神社で、
ウサギの像「なでうさぎ」が「なでると幸せになれる」
と評判になっている。

神話にちなんで同神社が2004年に設置。
地元では縁結びにご利益のある神社として知られ、
「パワースポットブーム」にも乗って
婚活中の女性の間で広まったらしい。

県警によると、三が日の初詣客数は昨年より
約4万人増え、県内3位の約19万人。
参拝客は「うまく縁談がまとまって、
跳躍の年になりますように」と期待。

*
「大国主命と因幡の白ウサギ」では、
島根県の「出雲神社」が有名だと思いますけれど、
宣伝上手なのは、こちら「高瀬神社」のよう。
でも、改めて調べてみますと「大国主命」を
お祀りした神社は日本中にあるのですね。
(ende.)

#
Special Thanks:Ms.Violinist.
 The author is "Ms.Composer."
 The verification is "Ms.Composer."

人気ブログランキングへ