
*
お正月にご訪問くださった方からお土産に「お米パン」を
いただきました。ホームベーカリー(HB)で生のお米から簡単に
「お米パン」が焼けるそうですね。
見た目は普通の山高パンと変わりませんし、風味も良いです。
食感は、お米を使うおかげでモチモチ感があって美味しい。
*
昨年の発売時には、製造が追いつかずに一時発売中止なるなど
2010年のヒット商品のひとつにもあげられていました。
なにより生のお米からパンを焼けるHBは世界初だそうで、
これだけでも日本の技術力の高さを感じて、
同じ日本人として誇らしい気持ちになります。
*
でも、ひとつ私が気になったのは、わざわざ米粒をすりつぶして
パンにしなくても、というところなのです。
日本人の主食は、ホカホカ炊きたてご飯ではダメなんですか。
米の消費量は、毎年ずっと減り続けているという統計がある。
食生活の多様性で、「米離れ」の動きは止まる兆しが見えない。
*
今日の私の朝ごはんは、父と一緒に炊きたてご飯に
「食べるラー油」をトッピングして美味しくいただきます!
おしゃもじの上で湯気を立てているご飯のつぶつぶを見ながら、
こんな美味しいのに食べられなくてかわいそう……。
そう思う私がいます。これも時代の流れなのかしら。
あなたは、朝ごはんに「ご飯」を召し上がりましたか。
今日も、よい一日になりますように。
(ende.)
