
*
あなたは誰かとお話する時に、
しっかりと相手の目を見てお話してますか。
目は「心の窓」というぐらいですから、
心にある気持ちを分かり合えるためには、
しっかりと、お互いの瞳を合わせて
お話ししたいものですね。
でも、あなたにひとつだけお願いがあります。
小さな子供たちや、お仕事場などでイスに座って
いらっしゃる方に話しかけるときには、
相手と目線が揃うようになさってくださいね。
子どもにだって自尊心はあります。
相手が「大人」なら、なおさらですよね。
上から目線で言葉を投げ下ろされたのでは、
ありがたいお説教でも、素直に耳を傾けにくい。
あなたの心が相手よりも「大人」なら、
ちゃんと気遣いができますよね。
--
*
あっ、これは余談ですが、
普段から、目を合わせてお話する癖がついている私。
たまたま、コンタクトを外していた時に話掛けられて、
見えないものだから、すっごい勢いでズームイン!
お相手に自分の顔を近づけ過ぎちゃったことがあります。
「ドキドキ!」しました。(笑)
両眼とも0.1の私の失敗談デス。
ご注意なさってくださいませ。
*
疲れが出やすい木曜日。
あなたも大変だけど、それは周囲の方も同じ。
いたわりの心で参りましょう。
今日も、よい一日になりますように。
(ende.)
