Ms.Violinistのひとりごと-サントリーホール ピアノにてリハ

「おはようございます!」
今日は月曜日。新しい一週間の始まりを迎えて、
心のどこかに緊張感を持たれていませんか。
少しの緊張は、ヒールから背筋までがシャンと伸びて、
惰性でいるよりも、質の高いお仕事が出来そうですよね。

けれど、強すぎる緊張は、ジブンを見失ってしまいます。
そんな時でも、笑顔があれば大丈夫。緊張が解けるんです。
今朝は、笑ってリラックスしていただける
愉快なお話をさせていただきますね。

*
私が、デビューしたのは3年ぐらい前のこと。
デビューのステージは、勝手知ったホールでしたので、
少しの緊張で本番を無事に乗り越えられました。
けれど、その後のツアーでは色々な失敗をして
「貴重なお勉強」をさせていただきました。

とある巡業先でのこと。
本番前の最終リハで、変なところのスイッチが入ってしまい、
すっごい緊張に陥りました。
「落ち着いて!」とココロに命じても、心臓はバクバク。
そのまま本番へ流れていきました。
Ms.Violinistのひとりごと-未設定
*
「で!」やっちゃったんですよ。演奏会での初失敗!

最初の演奏前のMC(トーク)で、緊張で舌が回らず
「しゃいしょのきょくわぁ…」とセリフを噛んじゃったワタシ。
一瞬の空白の後、客席からドッと笑いが起こりました。

シナリオとは違う場面で笑いをとってしまって…。

でも、その失敗をお客様に笑っていただいたお陰で
私の緊張感が薄らいで行きました。
たぶん、舞台の上の私も笑顔になれたんだと思います。

*
けれど、予想もつかない絶妙な角度からの笑いって、
しっかり後を引きますよね…。

「しゃいしょのきょくわぁ…」。
ジブンでもそれが妙におかしくて、帰りのバスの中でも
アヤシイ思い出し笑いを繰り返していた私なのでした。
もちろん、シッカリお叱りを受けましたとも。(^^)

しかし、なんで緊張すると「赤ちゃんコトバ」に
なっちゃうんだろ??

*
あなた様も、少々の失敗にめげないでくださいね。
たとえ失敗しても、笑顔になればリラックスできます。
さあ、新しい一週間を爽やかに参りましょう。
今朝はあなた様へ笑いをお裾分けです!

「笑顔があれば、だいじょうぶ!」


今日も、よい一日になりますように。
(ende.)

#
Special Thanks: ♪るんるんさま.
ブログ:"♪enjoy635time♪さんのブログ" by ♪るんるんさま
記事:「バイトの思い出。」2010-07-24 23:04:32
http://ameblo.jp/enjoy635time/entry-10599638430.html

人気ブログランキングへ