$Ms.Violinistのひとりごと-Angel セイヤー(絵画)
#
「皆様、おはようございます。」
月曜日の朝です。
私は、昨夜も遅くまでレッスン室に籠もって
基礎練習Part.2や、課題曲の練習をしていたので、
ちょっと眠いです。

*
でも、窓を開けて深呼吸をすれば、
そこは朝の景色。
お日様の光、お花や樹木、
そして全ての香りを包んだ風は、
カーテンをはためかせ、私の髪を揺らす。
自然の息吹を、私のお部屋へと運んでくれます。
「今日も頑張ろうっ!」
私のお元気パワーがチャージ完了!

もったいなくて起きちゃいました。
朝から、お元気でお喋りしております。(^^)/

#
あっ、お喋りといいますと、
みんなで談笑している時に、何かの拍子に
それまでざわめいていた声が揃って止まり、
その場が沈黙に包まれたご経験は、ありませんか?
あれは、とってもバツが悪くて、
あの冷ややかな空気の中、最初に話を切り出すには、
ちょっぴり勇気が必要だったります。

*
「こういう、何かの拍子に沈黙してしまう時、
 フランスでは、
 『Un ange passe !(=アンジュ・パッセ!)』
  "今、天使が通り過ぎたね!"
 と誰ともなく口にするのよ。」
一緒にお仕事をしたお友だちに、教えていただきました。

みんながお喋りに興じている時、ふと沈黙が…。
「今、天使が通り過ぎたね!」
このコトバの(魔法)効果は抜群なんです。
誰もが、このコトバに笑みを浮かべ、
気まずい雰囲気が溶ける…。

*
残念なコトに、どうやら日本語には、
これに相当する言葉がないみたいですね。

でも、私は、このコトバが大好きなんです。
なにげない生活の中に、優しくて暖かい魔法が
存在してる感じがするでしょ。
皆様も使ってみてはいかがですか。

「今、天使が通り過ぎたね!」


今日も、よい一日になりますように。
(ende.)

人気ブログランキングへ