$Ms.Violinistのひとりごと-アヒルとお風呂

皆様、おはようございます。
いささか唐突ですが、
『タイスの瞑想曲』をご存じですか。
PianoとViolinで奏でる名曲なんですよ。
(『タイス』をご存じない方は、
 サン=サーンスの『白鳥』でどうぞ! (笑))

#
最初に、ニ長調のアルペジオでPianoが、
緑豊かな樹木に囲まれた湖を表現した後、
Violinが合流していきます。

「清らかにどこまでも澄み切って、
 波ひとつない湖に、一羽の白鳥がスッと泳ぎ出る。」

そんなイメージで始めたいのです。
けっして、水音や鳴き声を立ててはイケない。

だから、私のイメージはあくまでも"白鳥"。
間違っても、"ガアガアあひるちゃん"ではダメ。

*
でも、困ったことに、
一度出した音は、ゼッタイに消せない。

だから、なんかの拍子に"ガアガアあひるちゃん"を
登場させちゃった日には、曲の間中、頭の周りを
"ガアガア鳴きながら泳ぐ黄色い一群"に
悩まされるヴァイオリン弾きの私なのでした。

いっそ、手で掴んでお風呂に浮かべたい!
"ガアガアあひるちゃん"…なのでした。(^^)
--

※参照BLOG記事:
ブログ:Ms.Violinistのひとりごと
「Ms.Violinistのひとりごと
 …タイス瞑想曲 と あひるちゃん! April 26, 2010」
http://ameblo.jp/classy-cafe/entry-10518511567.html

ブログ:すずめのおや?ド
「私とヴァイオリン それからアンサンブル 2010-04-21 17:09:39」
http://ameblo.jp/1540pianista/entry-10514220650.html


☆”
「で!」
この後、『タイスの瞑想曲』で登場した
『ガアガアあひるちゃん』を絡めた
愉快な"あひるちゃんラリー"が、この後も延々と続くとは、
最初にお話を振られた、BLOG友だちの"すずめ"さまも、
それに応じた私も、想像すらしていませんでした。

では、愉快な"あひるちゃんラリー"を
お楽しみくださいませ。

※(Photo Copyright by すずめさま、
             BLOG"すずめのおや?ド" 2010.) 
$Ms.Violinistのひとりごと-テニスとあひるちゃんと瞑想曲(テニスボール)






























#
昨日テニスやってて
「ふと?」
玉拾いしていて
「ふと??」
あの黄色い集団…
「ふと???」

*
む~、この黄色い軍団。以前にもどこかで…
「あっ! あひるちゃん!!」

あひるちゃんといえば、『タイスの瞑想曲』!
(ここで、くすっ! と笑った方は、
 かなりのMs.Violinistさまのブログのファンですね)

あひるちゃんみたいな
テニスボールをせっせと集めながら
ひとり、…クスクス。。
と笑ってしまった、あやしい私であります
--

※参照BLOG記事:
ブログ:すずめのおや?ド
「テニスとあひるちゃんと瞑想曲 2010-05-14 09:36:40」
http://ameblo.jp/1540pianista/entry-10534385303.html


☆☆”
「それで!」
すずめさまが、上の記事を書かれていた頃、
じつは、私も"ガアガアあひるちゃん"に
悩まさせていたのです。
ホントに、びっくりでした。

$Ms.Violinistのひとりごと-あひる風呂
#
私のBLOGにコメントを書いてくださった方々に、
さっきまでお返事をしておりました。
目の疲れを感じて、あと一つお返事したら
休憩と思って頑張っていたんです。

目も疲れますが、キータッチしている
手と指も、当然疲れてきているわけで、
自然とタイプミスも出てくる。

私は、ローマ字変換なのですが、
"手に入る=てにはいる"と打ったつもりが、
"手にアヒル=てにあひる"と変換されてました。
どこをどうミスったかは、
皆様、お分かりになりますよね。

*
「手にアヒル」。。
頭に中に浮かんだ私ヴィジョン。
バタバタ暴れる黄色いアヒルちゃん!
その首根っこを、必死の形相で
押さえつけようとする私の姿がありました。
PCの前で、一人大爆笑するワタシ。
はい! あやしいViolinistです!!

すずめさまが、今まさに言われている
『タイスの瞑想曲』の一件。
「よっぽど、私、気にしているのね…。」
と思いました。

*
そして、集中力も落ちてきたし、大好きな
すずめさまのBLOGで和もうと思ったら、
今度は、この"テニスとあひるちゃんと瞑想曲"
の記事と鉢合わせ!!

すずめさまと私を結ぶ"赤い糸"。
ひょっとして、Piano線なんじゃないかなぁ。。
笑ったり、びっくりしたり、じーんとしたり。。。
多感なワタクシなのでした。(^^)
あっ! ほんとーだよ!!
--

※参照BLOG記事:
ブログ:すずめのおや?ド
「テニスとあひるちゃんと瞑想曲 2010-05-14 09:36:40」
  への、私(Ms.Violinist)のコメントが出典元。
http://ameblo.jp/1540pianista/entry-10534385303.html


☆☆☆”
偶然とは、ヒトが思いしないタイミングで、
考えもしない角度から、突然に現れるものだと、
BLOGをやってて、悟りつつあった私なんですが、
今回の偶然は、これで終わりじゃなかった。
「まだまだ、続くんです。"あひるちゃんラリー"!」

※(Photo Copyright by すずめさま、
             BLOG"すずめのおや?ド" 2010.) 
$Ms.Violinistのひとりごと-あひるのさんぽ(楽譜)すずめさま






















#
昨日、piano-forteさまのブログでセレブなお宅にて、
すんごいお花の記事を見ました。
夕方、画伯おとうぽんが、絵画教室から
お花持って帰ってきました。
今朝、ミッフィーと並んで玄関にいました。

先ほど、明日からレッスン始める子の
予習をしとかなきゃね…と、

1曲目を見たら…

またしても
"あひるちゃん"!(笑)

…まいった。。

これって、シンクロ続き?
--

※参照BLOG記事:
ブログ:すずめのおや?ド
「シンクロ続き…? 2010-05-14 14:37:38」
http://ameblo.jp/1540pianista/entry-10534549113.html

$Ms.Violinistのひとりごと-江戸川の巨大あひるちゃん












#
皆様には、朝一番から長々としたBLOG記事を
お読みいただいて、ココロから感謝しております。
このお話の発端は、すずめさまの4月21日の記事なので、
今日で、3週間目を越えて続いています。
はてさて、"ガアガアあひるちゃん"は、
どこまでさまよい出るのでしょうね。
"アヒルちゃんラリー"を続けている私たちも
それは想像できません。

*
でも、願わくば永遠に続いて欲しいと私は、
ココロの隅っこで密かに願っているんです。
だって、こうして楽しい"アヒルちゃんラリー"を
させていただいている"すずめさま"との出逢いは、
きっと偶然に隠された必然があるはずですし、
今、私のBLOGを読んでくださっているあなた様とも
私は、大切な縁(えにし)を感じたいのです。

#
でも、こんな長いBLOG記事を最後まで飽きずに、
ご一緒してくださったあなた様となら、
「きっと、ステキなご縁があるに違いない!」
そう、私は思っています。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
よろしければ、すずめさまに、そして私に、
コメントを寄せていただければ、励みになります。


今日も、よい一日になりますように。
(ende.)


人気ブログランキングへ