ヨーロッパでは国歌や讃歌に、日本でもお馴染みの
大作曲家たちがビミューに絡んでいます。(笑)
まあ、考えてみれば、"クラシック音楽"と
言われるものの殆どは"西洋音楽"なので、
彼の地のおめでたい音楽に、その名が現れるのも、
なるほどと、うなずけちゃうわけです。
さて、今回からは国歌や讃歌に見え隠れする
クラシック音楽の大作曲家たちに注目してみたいと
思います。
しばらくのお時間、お付き合いくださいませ。
*
では、ここであなたにご質問!
今も昔も、"音楽の都”と呼ばれるウィーン。
この地を首都に持つ国は"オーストリア"ですね。
「オーストリア(共和国)」の国歌を作曲したのは、
どなただと思われますか?
※ご注意ですよっ!
「国名と国歌、及び関連事項」は、今! Now! で。
ヒント:ザルツブルグもオーストリアですねぇ。
(1)J.ハイドン
(2)W.A.モーツァルト
(3)J.シュトラウス2世
(4)グノー

それは「W.A.モーツァルト」です。
W.A.モーツァルトが1791年、フリーメーソンのために作曲した
一連の作品のひとつとされる
「小カンタータ『われらが喜びを高らかに告げ』K.623
(テキストは、シカネーダー(*注))」の結尾に補遺された
合唱曲『われら手に手をとり』(K.623a)に、
1946年、新たに作った詞をつけたものです。
ただし、この合唱曲のシカネーダーのテキストが
存在しないため、W.A.モーツァルトであるとの証拠がなく、
現時点では、限りなく"疑作"の可能性が高いです。
おっと! いきなり"W.A.モーツァルトさま"ご登場!
しかも"疑作"とは。。。
この先が楽しみですねえ…。
いえいえ、心配で心配で。(^○^)/
(注):シカネーダーは、W.A.モーツァルト最晩年のジングシュピール
(ドイツ語オペラ、或いは「歌芝居」)《魔笛》の台本を手がけた。
台本作家、俳優、歌手、演出家をこなすマルチタレント。
《魔笛》初演時には、パパゲーノ役で出演しました。
『舞台に上がった以上は、何でもやる!』
と、シカネーダーさまが言ったとか、言わなかったとか…。
「そのプロ根性、私もお勉強させてください。」(笑)

(Ende.音楽に栄光あれ!
…国歌・讃歌と音楽家(第1夜) April 16, 2010)
The author is "Ms.Violinist."
The verification is "Ms.Composer."

大作曲家たちがビミューに絡んでいます。(笑)
まあ、考えてみれば、"クラシック音楽"と
言われるものの殆どは"西洋音楽"なので、
彼の地のおめでたい音楽に、その名が現れるのも、
なるほどと、うなずけちゃうわけです。
さて、今回からは国歌や讃歌に見え隠れする
クラシック音楽の大作曲家たちに注目してみたいと
思います。
しばらくのお時間、お付き合いくださいませ。
*
では、ここであなたにご質問!
今も昔も、"音楽の都”と呼ばれるウィーン。
この地を首都に持つ国は"オーストリア"ですね。
「オーストリア(共和国)」の国歌を作曲したのは、
どなただと思われますか?
※ご注意ですよっ!
「国名と国歌、及び関連事項」は、今! Now! で。
ヒント:ザルツブルグもオーストリアですねぇ。
(1)J.ハイドン
(2)W.A.モーツァルト
(3)J.シュトラウス2世
(4)グノー

それは「W.A.モーツァルト」です。
W.A.モーツァルトが1791年、フリーメーソンのために作曲した
一連の作品のひとつとされる
「小カンタータ『われらが喜びを高らかに告げ』K.623
(テキストは、シカネーダー(*注))」の結尾に補遺された
合唱曲『われら手に手をとり』(K.623a)に、
1946年、新たに作った詞をつけたものです。
ただし、この合唱曲のシカネーダーのテキストが
存在しないため、W.A.モーツァルトであるとの証拠がなく、
現時点では、限りなく"疑作"の可能性が高いです。
おっと! いきなり"W.A.モーツァルトさま"ご登場!
しかも"疑作"とは。。。
この先が楽しみですねえ…。
いえいえ、心配で心配で。(^○^)/
(注):シカネーダーは、W.A.モーツァルト最晩年のジングシュピール
(ドイツ語オペラ、或いは「歌芝居」)《魔笛》の台本を手がけた。
台本作家、俳優、歌手、演出家をこなすマルチタレント。
《魔笛》初演時には、パパゲーノ役で出演しました。
『舞台に上がった以上は、何でもやる!』
と、シカネーダーさまが言ったとか、言わなかったとか…。
「そのプロ根性、私もお勉強させてください。」(笑)

(Ende.音楽に栄光あれ!
…国歌・讃歌と音楽家(第1夜) April 16, 2010)
The author is "Ms.Violinist."
The verification is "Ms.Composer."
