皆様、ごきげんいかがですか。
さて、新しいブログテーマが、いよいよ立ち上がることに
なりました。
私もVnのリペアやグッズで大変にお世話になっている
アルチザンハウス(東京・品川)の工房がある
"アルチザンハウス神戸"の職人さんとの談話や
トピックスを中心に更新してまいります。
ナビゲーターは、神戸の在住の親友"Ms.Composer."です。
乞うご期待ください。
さて、記念すべき初回は、どんな話題でしょうか
それでは、《アルチザンハウスKobe日記》を
ごゆるりとお楽しみくださいませ。
by Ms.Violinist.
どうも、私は"Ms.Composer."と申します。
決して"巻き込まれタイプ"ではないのですが、
どうも…。
ともかく、頑張って"ヴァイオリン大好きな方々"に
喜んでいただけるように頑張りますので、
どうぞ、よろしくお願いします。
今回は、第0回「アルチザンハウスご紹介」というテーマで
進めてまいります。
(画像は、アルチザンハウス神戸のショップの正面)
"
南京町では異色弦楽器専門のショップ&工房
楽器の音にアレ?と思ったら
(画像は、アルチザンハウス神戸のショップの正面すぐの壁。
中華街のど真ん中にあるだけに、アレがありますね。アレ!)

「あなたの楽器は100%響いていまか?」。
バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスまで
弦楽器本来の能力が常に100%出せるように、
楽器を点検及び修理してくれる、
いわば弦楽器のお医者さんとも言える工房。
白壁にオークの床と、ヨーロッパ独特のアカデミックな空間で
まとめられた室内には、工房の他に弦楽器のショップスペースも併設。
(画像は、アルチザンハウスの壁の部分。Vnがたわわに実っています。
Ms.Violinistが見たら涎垂らしそうな風景ね!)

*
ショップからのコメント:
「名作家による逸品から初心者向けのものまで多彩に用意してます。
楽器購入に際しては、実際に手に触れて音を鳴らし、
納得した上で選んで頂いています」。
*
お店情報:アルチザンハウス
神戸市中央区元町通1-3-7-201
TEL 078-332-1579
FAX 078-332-5786
営業時間: 午前10時30分~午後7時
定休日:水曜定休
*
同じビルの4階ではヴァイオリン、ヴィオラ、
チェロ&コントラバスのアスク音楽院も開かれています。
ご褒美にちょっと、自己主張を書かせてもらえますので、
この場を借りまして一言。(面倒だから、さっきと同じ。)
「現代音楽を聴きましょう。特に邦人作品を。
すばらしい試みが、あなたのおいでをお待ちしています!」
ありがとう!
By "Ms.Composer." Special Thanks for "Ms.Violinist"
(Ende.(公認)アルチザンハウスKobe日記 2010年2月7日号)
The author is "Ms.Composer."
The verification is "Ms.Composer.

さて、新しいブログテーマが、いよいよ立ち上がることに
なりました。
私もVnのリペアやグッズで大変にお世話になっている
アルチザンハウス(東京・品川)の工房がある
"アルチザンハウス神戸"の職人さんとの談話や
トピックスを中心に更新してまいります。
ナビゲーターは、神戸の在住の親友"Ms.Composer."です。
乞うご期待ください。
さて、記念すべき初回は、どんな話題でしょうか
それでは、《アルチザンハウスKobe日記》を
ごゆるりとお楽しみくださいませ。
by Ms.Violinist.
どうも、私は"Ms.Composer."と申します。
決して"巻き込まれタイプ"ではないのですが、
どうも…。
ともかく、頑張って"ヴァイオリン大好きな方々"に
喜んでいただけるように頑張りますので、
どうぞ、よろしくお願いします。
今回は、第0回「アルチザンハウスご紹介」というテーマで
進めてまいります。
(画像は、アルチザンハウス神戸のショップの正面)
"

南京町では異色弦楽器専門のショップ&工房
楽器の音にアレ?と思ったら
(画像は、アルチザンハウス神戸のショップの正面すぐの壁。
中華街のど真ん中にあるだけに、アレがありますね。アレ!)

「あなたの楽器は100%響いていまか?」。
バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスまで
弦楽器本来の能力が常に100%出せるように、
楽器を点検及び修理してくれる、
いわば弦楽器のお医者さんとも言える工房。
白壁にオークの床と、ヨーロッパ独特のアカデミックな空間で
まとめられた室内には、工房の他に弦楽器のショップスペースも併設。
(画像は、アルチザンハウスの壁の部分。Vnがたわわに実っています。
Ms.Violinistが見たら涎垂らしそうな風景ね!)

*
ショップからのコメント:
「名作家による逸品から初心者向けのものまで多彩に用意してます。
楽器購入に際しては、実際に手に触れて音を鳴らし、
納得した上で選んで頂いています」。
*
お店情報:アルチザンハウス
神戸市中央区元町通1-3-7-201
TEL 078-332-1579
FAX 078-332-5786
営業時間: 午前10時30分~午後7時
定休日:水曜定休
*
同じビルの4階ではヴァイオリン、ヴィオラ、
チェロ&コントラバスのアスク音楽院も開かれています。
ご褒美にちょっと、自己主張を書かせてもらえますので、
この場を借りまして一言。(面倒だから、さっきと同じ。)
「現代音楽を聴きましょう。特に邦人作品を。
すばらしい試みが、あなたのおいでをお待ちしています!」
ありがとう!
By "Ms.Composer." Special Thanks for "Ms.Violinist"
(Ende.(公認)アルチザンハウスKobe日記 2010年2月7日号)
The author is "Ms.Composer."
The verification is "Ms.Composer.
