ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は長い長~い管弦楽の
序奏がありますが、いったい何小節あるのでしょうか。
(あ、スコア持ってる方。ご一緒にリーディングしてくださいませ。)

数えてみました。「88小節」です。
うーん、確かに長い。
しかも、独奏ヴァイオリンの入り直前の88小節目は、
低音から引き継いだ第1ヴァイオリンがp(弱く)で下降する旋律だから、
やや入りにくいです。
大縄飛びで、微妙な速さで回されている所へ、『ひょいと飛び込む』。
そんな感じになります。
で、「89小節の第2拍目」からの独奏ヴァイオリンが、
オクターブの装飾音付きで《ペコン・ペコン・ペコン……》と、
これまたオクターブの階段を、およそ3度飛ばしで上昇していく。
いったい、独奏ヴァイオリンは、どのくらい待たされているんだろ?
「改めて計算したことはないけれど、ものは試し。やってみるねっ!」

ベートーヴェン指定の速度記号が《Allegro,ma non troppo》
つまり《速く、しかしあまり速すぎないように》という意味。
《Allegro》の速さが、メトロノームで四分音符で《120~168》。
思い切って「テンポ=120」とすると、1分間に120個の四分音符が
入ります。4/4拍子なので1小節に四分音符が4拍入っている。
序奏が88小節なので、四分音符の数が4×88で「352」。
これで88小節の中の四分音符の数が「352」個だと計算
できました。
「おーい、ついてこられてますか??」
352個を「1分間に120個の四分音符」で割り算すると
分単位の時間で算出できます。
352÷120で「2.93……(無限に3が続いて割り切れない)」。
つまり「2分と、残りが「1分×0.93」」。
従って、2分+「60秒×0.93で約55.8秒。四捨五入で56秒」。
89小節に四分休符が1つあるけれども、先ほど四捨五入したので、
その中に丸め込むことにします。
独奏ヴァイオリンの待ち時間は「2分56秒」だから『約3分』。
もっと長い時間がかかっているかと思ったけど……意外。
比較する尺度を分かりやすそうなものに置き換えるね。
なぜか日本ばかりを狙って来る宇宙怪獣をやっつけてくれる
《M76星雲の人》の変身後の地球滞在時間が『3分』だったよね?
「2分56秒」だったら、残り時間が《4秒しかないっ!》
おおっ!!、《M76星雲の人》には、独奏ヴァイオリンの
《ペコン・ペコン・ペコン……》で始まる
最初のソロの旋律すら最後まで弾けない。
「さぞや、無念な事でしょう……」
(苦笑。いえ同情ですっ!!。)
(Ende.ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61(第3夜))
The author is "Ms.Violinist."
The verification is "Ms.Composer."

序奏がありますが、いったい何小節あるのでしょうか。
(あ、スコア持ってる方。ご一緒にリーディングしてくださいませ。)

数えてみました。「88小節」です。
うーん、確かに長い。
しかも、独奏ヴァイオリンの入り直前の88小節目は、
低音から引き継いだ第1ヴァイオリンがp(弱く)で下降する旋律だから、
やや入りにくいです。
大縄飛びで、微妙な速さで回されている所へ、『ひょいと飛び込む』。
そんな感じになります。
で、「89小節の第2拍目」からの独奏ヴァイオリンが、
オクターブの装飾音付きで《ペコン・ペコン・ペコン……》と、
これまたオクターブの階段を、およそ3度飛ばしで上昇していく。
いったい、独奏ヴァイオリンは、どのくらい待たされているんだろ?
「改めて計算したことはないけれど、ものは試し。やってみるねっ!」

ベートーヴェン指定の速度記号が《Allegro,ma non troppo》
つまり《速く、しかしあまり速すぎないように》という意味。
《Allegro》の速さが、メトロノームで四分音符で《120~168》。
思い切って「テンポ=120」とすると、1分間に120個の四分音符が
入ります。4/4拍子なので1小節に四分音符が4拍入っている。
序奏が88小節なので、四分音符の数が4×88で「352」。
これで88小節の中の四分音符の数が「352」個だと計算
できました。
「おーい、ついてこられてますか??」
352個を「1分間に120個の四分音符」で割り算すると
分単位の時間で算出できます。
352÷120で「2.93……(無限に3が続いて割り切れない)」。
つまり「2分と、残りが「1分×0.93」」。
従って、2分+「60秒×0.93で約55.8秒。四捨五入で56秒」。
89小節に四分休符が1つあるけれども、先ほど四捨五入したので、
その中に丸め込むことにします。
独奏ヴァイオリンの待ち時間は「2分56秒」だから『約3分』。
もっと長い時間がかかっているかと思ったけど……意外。
比較する尺度を分かりやすそうなものに置き換えるね。
なぜか日本ばかりを狙って来る宇宙怪獣をやっつけてくれる
《M76星雲の人》の変身後の地球滞在時間が『3分』だったよね?
「2分56秒」だったら、残り時間が《4秒しかないっ!》
おおっ!!、《M76星雲の人》には、独奏ヴァイオリンの
《ペコン・ペコン・ペコン……》で始まる
最初のソロの旋律すら最後まで弾けない。
「さぞや、無念な事でしょう……」
(苦笑。いえ同情ですっ!!。)
(Ende.ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61(第3夜))
The author is "Ms.Violinist."
The verification is "Ms.Composer."
