[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!
腸からココロもカラダも健康になる食習慣]
発酵(幸)美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。
発酵キャベツ、発酵玉ねぎ、発酵トマト、
発酵にんじん、水キムチ…
昨年、レッスンしてお伝えしたものですが、
これからどんどんつくりたくなりますね。
新しく、
娘の生理中には食べさせたいと思っている、
発酵ビーツ。
時期によっては生のものもありますが、
蒸したものとか真空パックで見かけます。
真空パックのものは柔らかめなので、
マリネにしてトッピングしたり、
していましたが、
今回はたまたま成城石井さんで、
出会えたので2玉購入してきました。
生理中やそのあとは、
貧血気味になりやすいので、
造血作用のる葉酸、
血流を良くする成分のあるビーツを
取り入れたいと思っています。
もっともっとビーツについて
語らせてくださいね🎶

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。




発酵食 ブログランキングへ