かんたんシフォンマイスター養成講座とは | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ

お越しください。


ツクツクwebショップオープンしました。


レッスン参加のチケットはこちら。


https://tsuku2.jp/classubeauty


こちらに登録いただいた方は、

甘酒体験会やかんたんシフォンレッスンで使える10パーセントOFFチケットをプレゼントしています。講座情報などこちらからもおくりますのでぜひ登録してくださいね



甘酒先生 伴乃 美名 Classu Beauty 

ツクツクショップオープン記念

甘酒体験会の10%OFFクーポン

https://tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000042168



以前にも書いたかな?と思いますが、
私は本当にお菓子作りが苦手。


子供におやつを作るのは、
ホットケーキミックスを使ったホットケーキと、
しいて言えばたこ焼き。


チョコも固めるだけとか、
マドレーヌもキットを合わせて焼くだけとか…


でも、シフォンケーキだけは、
息子のママ友に教えてもらったので、
焼きたくて頑張ったけど、
無理でした^^;


そんな私がナチュエットキッチンの真弓先生の
さくらシフォンを見たとき、

かんたんという文字が飛び込んできて、
ハードルが高いかな?と思いつつ、

かんたんシフォンマイスター養成講座に申し込み、
いきなり3つのシフォンを焼いて、
マイスターになりました。

 

私自身も受講するのが、
焼けるようになるんだっていうワクワクと、
焼けるようになるの?という不安。

がありましたがね。
 

ふわふわシフォンが、私にも焼けるの? 
そして、本当にかんたんなの??
 
って皆さんに言われますが、
 
苦手な私が生徒さんに召し上がっていただいてるので、

多分、おそらく、あっきっと焼ける❗️って
思って参加してもらってると思います。
 


既に沢山の方へお伝えさせていただいている中で、
共通しているのは「皆さんがよろこんでくださっている」ということ。


そして、何度も作ってはご家族、お友達、職場の方…
 までも喜んでくださっていることを、
多数ご報告いただいています。
 
 
そう、このシフォンにはそんな魅力があると思っています。
 
 
このかんたんシフォン養成講座は、
あなた自身が人にお伝えすることが出来るようになります。
 

これを、

私の教室でも養成できるようになりました。
 


私がこれまで多くの方へシフォンレッスンをしましたが、
それと同じく、あなたご自身もお伝えする側になれるってことです。

 
だから、焼けることはもちろん、

大切なポイントを丁寧にお伝えできることが、
必要になってきます。 
 

ただ、楽しんでシフォンが焼けるようにお伝えし、
シフォンを楽しんでいただけるように、
その方に寄り添って伝えてあげる。


そう考えてみてくださいね。



シフォンマイスターになると?

シフォンがきちんと焼けるようになる
認定講師として3種のシフォンレシピを使って人にお伝えできる人になる
お家でいつでも簡単にシフォンが焼けてご家族やご友人に喜んでいただける
*今お教室をしている方のプラスメニューにもできる
これから3種のシフォンを使ってお教室を始めたい


お教室をするしないもご自身で決められます。
(資格を取得したからといって、お教室をスタートさせる必要はありません。)

お忙しくて、なかなか3回もレッスンに来れないって方でも、
この講座は1日で3種全てお伝えさせていただきます。
また、
しっかり添削してもらえてディプロマがいただけます。

(レッスンは3~4時間ほど)

講座(受講)の流れ・概要

  

実技:基本のシフォン(プレーン)・紅茶シフォン・珈琲チョコチップシフォンの3種をテキストを使ってしっかりお伝えします。2つデモ、1つ体験。

 


また、材料についての座学もします。

(油の選び方・お砂糖についてなど、

レッスンをする上で知っておくといいことなど)

 



課題提出:ご受講して終わりではありません。

しっかりご自身で3種のシフォンを焼いていただき、添削をいたします。

3種全てクリアしたら、

ディプロマをお渡しいたします。

 


 

ご希望の方はお問い合わせください
日程をご相談の上、開催日時を決めます。
(日程は余裕を持っていただきますようお願いいた


⭐️全レシピと養成講座のカラーテキスト
⭐️3種のレシピ使用許可
⭐️課題提出し認定後ディプロマお渡し

(ディプロマ名称使用可となります)



   講座料:19800円(税込)

   認定料:ディプロマ・テキスト代16200円(税込)
    合計 36000円(税込)

*お申し込み後のキャンセル不可
*受講者様のご都合でのお日にちお振替は1回目は無料でいたします。(2回目から2000円)


但し、開催日2日前、直前の変更は材料の準備をしている関係で2000円を頂きます。


*おススメの泡立て器や型は準備しております。

入り用な方は別途お支払い頂きます。



その他、ご質問、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください




アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
⭐メールレッスンの登録はこちらから


LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ