便活マイスターの一日と秋刀魚ごはん | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。



朝から雨降りの一日でしたが、
私は朝から燃えておりました。


便活マイスターの集中講座の2回目。
6時間、先ずは発酵のことをびっちりお勉強します。


自宅でごはんのおかずを作っていただけるように、
発酵調味料を使ったお料理も紹介します。

食欲の秋!

まさに、この季節のために発酵調味料があるようなもの。

季節の美味しいものが出回り、
作って食べたいですよね〜☆-( ^-゚)v


食欲の秋に大活躍なのは、

醤(ひしお)

旨みを増し、
消化を助けてくれるので、
たくさん食べても胃もたれもありません。



今回は秋刀魚ごはんをご紹介しました。

出汁と醤で秋刀魚ごはんがしっとりと美味しく、
出来上がります。

{93B19AB1-BD70-42AA-9D76-D534E88E69E7}



しょうがを入れて炊き上げました。

骨が気になるので、
やりたかったけど、出来ないですって、
言われてましたが、

炊き上がったら、骨を丁寧に取り除き
混ぜ込みました。


{6B4A683E-83D5-47DE-8020-13BBDEA70AF3}


気にならなかったようで、
皆さんお代わりもされてました。


シンプルな味なので、
塩加減などはご自宅の味にしてくださいねって、
お伝えしています。

*秋刀魚ごはん
*トマトと昆布の旨みたっぷりたまごスープ
*マグロとサーモン、アボカドの三升漬け和えのサラダ
*大根菜とじゃこの炒め物
*紅旨塩麹の白和え

我が家でも、この手抜きのスープは大人気。
また紹介しますね。


赤福の
朔日餅を頂きました。

{6487CA15-5787-4577-9A4A-39AC6E54EA5A}

朔日餅って毎月、違っているとは知らなかったです。

ご馳走さまでした。


次回は私のシフォンケーキでエネルギー注入していただきます(笑)









アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ