らっきょうの季節ですね! | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space

溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!

 

甘酒先生の伴乃美名です。

 
 

GWの連休が明けると、

有機のらっきょうが届きます。
 
 
「毎日の食生活にらっきょうを3粒出して欲しい!」から常にリクエストがあって、
 
 
一昨年からつけ始めました。
 
 
味噌ほど沢山漬けないので、
 
無くなると普通にスーパーで買ってきますが、
売ってるのは甘さが違いました。
 
 

4キロ分のらっきょうを頑張りました。
 
私は…
 
{C4342303-2322-4175-978C-7A88170A8AED}

この昨年のらっきょうを食べながら、
せっせと根と芽を切り落とす作業に専念。
 
やっと出来上がり完成したら、
 
 
私の体からはこのらっきょうの匂いに満たされてる?
 
 
顔を洗って化粧水つけたら、
目元がしみて、しみて^^;
 
 
娘からは、
近くにきたら臭いが移る?と言われ😢
 
 
でもこの「らっきょう」も、
今となれば、家族の健康を守ってくれるもの。
 
 
今年も沢山、漬けることができて良かった💕
 
 
 

 

 
アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加
 
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ