Classu♢Beauty Space
11月もあっという間に中旬ですね〜
このような食と体に関するお話を書いたメルマガを発行しています。
下記より、ご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この調子でいくと、
12月もあっという間に過ぎ去りそうで恐ろしいのですが、
知人が石鹸を出店されていて、
先月のイベントでやっと購入できた石鹸がとても素晴らしいので、ご紹介します。
おそうじレッスンにもこれを使おうと決めています。
おそうじを学んで、たくさんの洗剤は要らないことは承知のうえで、
2種類から3種類の洗剤?洗浄剤?を使い、
家中のおそうじや汚れを落としていましたが、
なんと、これ1つでなんでも出来てしまいます。
写真を撮り忘れたのが悲しいですが、
息子の乗馬用のYシャツ。
土の色が染み込み、首周りの汚れ、など、
もう捨てようかって?っていうくらい、
落ちなくて、困っていました。
それが一晩これに浸しておいて、
汚れた水になっていましたが、
その洗浄水こと洗濯機に入れて回したら、
なんと綺麗になっていて、
掃除用の布に切ろうと思っていたのが、
残念。そのまま着用することになりました。
お風呂の中に入れて追い焚きをしたら、
配管の掃除、
洗濯機の中に入れて、槽洗浄コースを回せば、
ワカメがわんさかでてきます。
粉を薄める配合を変えれば、
ペーストにもなるし、
漂白剤を使わなくても、黄ばみが落とせたり。
毎日のルーティーンにも大活躍。
そして、何より、玄関のタイルの目地汚れや、
室外機の下の黒い汚れみたいなのも、
落とせるというものなんです。
お試ししたい方は、
小分けできますので、ご連絡くださいね。
そして、メルマガにもなんで、
この洗剤が良いかということも、
載せていきたいと思います。
このような食と体に関するお話を書いたメルマガを発行しています。
下記より、ご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間のメールレッスンはこちらから⭐メールレッスンの登録はこちらから
2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
⇩⇩⇩⇩
発酵食 ブログランキングへ
にほんブログ村