ClassuBeauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。
昨日はひな祭りでしたね。
手巻き寿司を我が家ではよくやりますが、
刺身の漬け方をお知らせしますね。
お刺身の柵を購入してきて、
食用素材洗浄剤につけて、
余分な物を取り除いて、
しっかりペーパーで水分を取り除きます。
そしたら、容器に塩をして、お好みな厚さに切った、刺身を並べ、
叩いたら、醤を少し入れておきます。
ちょうど良い味になり、
(足りない場合は醤油を漬けますが)
でもほとんど要らないくらい。
ちらし寿司って、つい、食べすぎてしまいますが、
翌日はスッキリしています。
今日になっても、残りのお刺身を
美味しく頂くこともできます。
ちょっとの一手間ですが、
身体のこと、保存のことを考えたら、
何方をあなたは選びますか⁉︎