洗面台のシンクの謎な汚れも大丈夫! | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

CLASSU BEAUTY磨きの女神MINAです。
ご覧頂きましてありがとうございます。


数日前から、
洗面所の水の流れが悪く、

漸く見つけたのが、
こちらのグッズ
{52B751F7-D0BE-4CA2-B58F-CFBDE5C5117B:01}

{29E8AC52-E9C1-400C-ADF1-67F37CEEA3E0:01}

細い棒がクルクル周り、
先にマジックテープが付いているので、
ここに髪の毛や汚れが付着します。

我が家の詰まりの原因は、
泥?

シェイバーの後の粉ではないかなと思います。

そして今朝は
{95206CF6-24BA-4100-A064-103326750EDC:01}

画像ではよくわかりませんね^^;
何かがこびりつき、手触りも変な感じ。

ジョー✖️ではダメだったので、
{F6146928-D5E5-4A98-BF00-3C4C3B405B33:01}
EZでさっと一拭き。
よく水で流したら、

{D96CD344-2865-4C01-8B40-802E88E77903:01}

あっと言う間にピカピカが復活!

これで、気分よく、お出かけできます。


{F0ABCC51-FB70-4E9B-ACDA-494DE0270DCE:01}

我が家のお掃除に使用するのは、
これと、きれいマジックだけです。

こらが大きさを変えて、
置いてあります。


それぞれの箇所に、
それぞれの洗剤って、
本来、必要ないのです。


少しずつ、不要かな?と
思う物を取り除くことが、
一番かなと思います。