藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
(平日11:00〜21:00、木・日定休/ソルフェージュ21:30まで)
10月8日 サントリーホールで ピティナと日本フィルによる
ショパンコンサートが開かれました。
チケットを購入してあったのですが急用があり行けなくなってしまったのですが、プレミア公開として YOUTUBEで観ることができました!!
古海行子ふるみやすこ(やっこちゃんと私は昔呼んでいました)は
育児中の神奈川在住時代、息子が同じ米軍基地での英語教室で
お母様同士がとっても仲が良くて一緒に英語のイベントに参加したり
私が当時 米軍基地の友人ヴォーカリストとユニットを組んでいたライブに来てくれたり、
私のマンションで行ったホームコンサートにも皆で来てくれて(英語の先生ご家族も)
やっこちゃんは当時幼稚園年長さん、息子より一歳上で、
「グランドピアノ弾かせて」と我が家のピアノを弾いてとても上手でした。
私たち親子が静岡に引っ越す時は 皆でお別れ食事会も開いてくれました。
そんなやっこちゃんと 昨年20数年ぶりに焼津文化会館のリサイタルでお会いすることができました。
もちろんやっこちゃんは覚えていなかったのですが、息子の同級生が同じ音大でやっこちゃんに声楽の伴奏をして頂いたことがあったそうで、
そんな話や、お母様お元気?などと話ができました。
前回のショパンコンクールでは三次セミファイナルまで残り、
素晴らしい活躍ぶりで、本当に嬉しく感動しています。
今回、ショパンピアノコンチェルトの第二番は初めて弾いたそうです。
第二楽章、美しかった!!
第三楽章は真珠がコロコロ転がるような美しい音で軽快さが際立っていました。
可愛い オケを見ている表情、素敵な笑顔です・
近所のおばさんとして ずっと応援しています♪
指揮者はショパンコンクール第3位の横山幸雄さん。
初めて指揮されるのを知りました。
出演 指揮:横山幸雄
ピアノ: 稲沢朋華 ピアノ: 古海行子 ピアノ:関本昌平
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
プログラム ショパン
アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22(稲沢朋華)
ピアノ協奏曲 第2番 へ短調 Op.21(古海行子)
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11(関本昌平)
プレミア公開の意味が分からないのですが、今日だけ公開なのか
アーカイブで観れるのかわかりませんが、リンクを貼っておきます。
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング
🔶個人とグループ両方受けられる教室です!
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆