藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

(平日11:00〜21:00、木・日定休/ソルフェージュ22時まで)

 

 

地元、藤枝市民会館は私も小学校から恩師のピアノ発表会や、中学校の校内合唱祭などでピアノを弾いてきたのですが、

 

今では製造できない象牙鍵盤のヤマハのピアノと、

小さなサイズのカワイのピアノしかありませんでした。

 

そのため コンサートや教室の全体発表会で二台ピアノを行う時は

かなりバランスが悪かったのです。

都内では 割と小さなホールでも同じサイズのスタインウェイが二台、というホールもあるのですが、地方では同じメーカーのピアノが二台あることは難しいのでしょう。

 

こちらは、『ミュジック/ラ・フランス♪コンサート』での二台ピアノ

鈴木昌子さんと リスト作曲「ハンガリー狂詩曲第2番」の様子です。

昌子さんがプリモ(左) 私がセコンド(右)を弾いています。

左のヤマハさんに比べ、右のカワイさんのピアノがかなり小さいですね・・・

 

 
 
それが やっと
昨年2024年11月に
が納入され、今回弾く事ができました。
 
ホール練習に使用したのですが、私も生徒が弾く前に数分弾いてみました。
まだ新しいピアノなので硬いのかなと思ったのですが、中間部が美しく響き、低音ものびやかで気持ちがいい! 高音部がもう少し響くといいなと思いました。
こなれていくこれからに期待です。
 
 
 
ホール練習は夕方から始めて夜10時まで。
 
小さな生徒さんからですが、
72歳の大人の生徒さんは運転が不安ということで、早い時間帯に、
御殿場の小学校教諭生徒さんも遠いので 早い時間帯に組み込みました。
 
大人の生徒さんは遅い時間帯なのですが、親睦会や発表会の打ち上げなどで顔を合わせ、お互い仲が良いので残ってお互いの演奏を聞かれているようでした。
なんだか微笑ましい・・・・・
 
21時台後半は浜松の男性生徒さんと指導者生徒さんですが、少し時間を長く弾いてもらえるようにしました。
 
 
 
 
 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆