藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00,木曜出張訪問レッスン、ソルフェージュ22時まで)
♪大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか?
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能、欠席が大幅に減り喜ばれています!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったピアノ指導
タブレット学習で音符やリズムトレーニングで効果アップ
🔶個人とグループ両方受けられる教室!
両方の長所を取り入れ、月に一度”自由参加”の絶対音感ソルフェージュが楽しいと大好評!通常レッスンでお友達と2,3人のグループも可能です
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑電話お申込みご希望の方はこちらに記載(空席状況も)
登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
<本日のブログ>
焼津文化会館から 生徒さんに知らせて頂けないかと コンサートのお知らせを頂きました。
私の演奏仲間の「ミュジック/ラ・フランス」がこの会館でコンサートを開いているため、時々連絡を頂きますが、
急に決まったようで、
「角野隼人&亀井聖矢 二台ピアノコンサート」が7月に焼津で開かれます。
早速生徒に全員にお知らせして
既に何人かの生徒さんから「チケットを購入しましたー」と連絡が入っています。
そういえば、今までも生徒さんを誘ってコンサート行っているなぁと思い、今日は思い出を書こうと思います。
ウィーンフィル・首席クラリネット奏者の故エルンスト.オッテンザマー氏のコンサート
当時高校生で 部活でファゴットも吹いていた生徒と息子を誘って清水へ行きました。
友人が主催者のスタッフでもあったので、コンサート後の打ち上げパーティーにも参加させて頂きました。
生徒はこの時が静岡大学受験の数ヶ月前、
「英語でお話しするチャンスが頂けると思うから、英語で練習しておいてね」と伝えておき、直接質問することができましたよ!!
今は小学校の教師となっています。
オッテンザマー氏の息子さんが今はベルリンフィルやウィーンフィル、個人としても世界中を飛び回りで大活躍されています。
https://piano.eshizuoka.jp/e1758880.html
小林愛美さんも15歳の頃に焼津にいらっしゃいました。
この時も焼津文化会館からチラシを生徒さんに配って頂けないかと連絡があり、何人かの生徒さんと行きました。
小中学校の生徒さんたちに大いに刺激になったのではないでしょうか。
反田恭平さんが3年ほど前に浜松にいらした時は、私は行けなかったのですが生徒に勧めました。
その時に行った男性生徒君は 後に昨年のショパンコンクールに反田君が演奏しているもを見て感動し「あの時行って良かった」、とお母様に言っていたそうです。
そして、直後に中学3年の受験前だったのですが 「ショパンを弾きたい」と一度レッスンにも来てくれましたよ。
ショパンコンクール優勝のチョ・ソンジン&牛田智大君のコンサート
こちらは 指導者生徒さんを誘って浜松に行きました。
角野&亀井さんのコンサートは二台ピアノですが、
今年度の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室の発表会は 二台ピアノもあります。
私自身が二台ピアノは数え切れないほど演奏していますし、二台ピアノの演奏に魅了されてきたのでまた書こうと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆