藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<月〜土曜日11:00〜21:00,ソルフェージュ22時まで)
♪大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか?
<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>
ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、
音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。
🔶対面レッスンと オンラインレッスン
◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能、欠席が大幅に減り喜ばれています!
◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。
🔶現代の子供たちに合ったピアノ指導
タブレット学習で音符やリズムトレーニングで効果アップ
🔶個人とグループ両方受けられる教室!
両方の長所を取り入れ、月に一度”自由参加”の絶対音感ソルフェージュが楽しいと大好評!
また通常レッスンでお友達と2,3人のグループも可能です。
【今の子どもたちは忙しい!】
他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように、
頑張れる生徒には高レベルの指導を♪
【自主性を大切に】
「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!
🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています
↑電話お申込みご希望の方はこちらに記載(空席状況も)
登録後一言コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。
<本日のブログ>
まずは、私が昔の学校の先生に対して子供の時から思ってきたことなのですが、
先生によって分かりやすく教える先生と、
難しい事を 難しくしか教えることができない先生・・・・
きっと、生徒の顔には「よくわからないよー」という表情が出ている筈なのですが、それに気付かず(気付いていても?)に先を進めようとするのは何故なのかな・・・・
などなど、子供心に色々考えていたのでした。
ピアノの先生の話ではありません。ピアノの先生には昔から恵まれていました。
ということもあって、ヤマハ講師に就職してからずっと
「分かりやすく」
「興味が持てるように」
が指導の目標であり、モットーにしています❣️
ヤマハ音楽教室では、幼児科もジュニア科も10人が人クラスで 年間200人の生徒を担当していましたが、
少し難しい内容が出てくる時に 1クラス10人が同じように頷いてくれる(お母様も横でうんうんと頷いて下さる)ように、「ここぞ」という大事な箇所は丁寧に、かなり気を使って工夫をして教えるように心がけました。
それは、ピアノ個人レッスンになっても同じです。
私は子供の頃から絵を描くのが好きでしたので(音大でなく芸大に進みたかった理由もそこです)、絵や表をささっと書いて教えることも多いです。
生徒がわかった!なるほど!という顔をすれば嬉しいですよね
写真は入会1年未満の小学2年生男子君ですが、
オクターブ記号が出てきて、手を交差する曲、
これで 絶対に家でも忘れませんね
実は彼とは今日はオンラインだったのですが(クラスが学級閉鎖になりそうだったので)、スマホの前で、シャキーンと手を交差して見せたり 私は笑いが止まりませんでした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
↑電話お申込みご希望の方はこちらに記載(空席状況も)
登録後一言コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。