藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

 

”消毒”も”殺菌”という言葉を使用は、薬機法の用語で「医薬品」や「医薬部外品」などに対してのみ使われるそうです。

参考こちらのページ

 

当初は店頭に消毒関係が売り切れたのであるものを購入するしかなく失敗もしましたが、

 

その後は会社やエタノール含有量などをしっかり見て、新コロナに効果が高いものを買うようにしています。

 

 

厚生労働省「新コロナウィルスの除菌、消毒について」

手指など人体に用いる場合は、品質・有効性・人体への安全性が確認された「医薬品・医薬部外品」(「医薬品」「医薬部外品」との表示のあるもの)を使用してください。
<使用方法>濃度70%以上95%以下(※)のエタノールを用いて、よくすりこみます。
(※) 60%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があると考えられる報告があり、70%以上のエタノールが入手困難な場合には、60%台のエタノールを使用した消毒も差し支えありません。

 

 

レッスン前に玄関で手差しアルコール消毒はして頂いていますが、ピアノの鍵盤はアルコールで絶対に拭けませんので、元静岡大学副学長が開発されたとお聞きした(元副学長との知り合いの方から)植物由来で野菜にも使える「キロールサニテ」で拭いています。

 

 

 

 

 

 

 

病院などで受付でも置かれているSARAYA(サラヤ)の手差し消毒は赤いシールの四角い大きなタイプがおすすめ。ジェルタイプの小さなサイズは手頃ですが、ジェルなのでベタベタ感が無くなるなで少し時間がかかります・・・

 

 

 

TV 日経カンブリア宮殿という番組に以前サラやの社長さんが出られていたのですが、やはりいい、と確信しました。

 

 

”除菌”と書かれている我が家で使っているアルコールティッシュは、高濃度エタノール(エタノール濃度:80vol%)と精製水のみで作られたSARAYAのもの。

 

普段はエリ●ールなどで十分だと考えていますが、家族が感染拡大地域から戻ってくると、徹底的にこれを使って拭きます。

 

 

 

 

高濃度のエタノール、アルコールのものは、

火気厳禁です!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

そして、おすすめは泡ソープ!

泡ぎれが良く、サラッとしていて魚などを扱った後も匂いが残りにくい!

 

そして、そして、手差し消毒も、アルコールティッシュも、この泡ソープも手が荒れにくいのです!!

(アトピーの方、手に傷がある方はお気をつけ下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

 

 

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人指導者のコース

 

オンライン・オンライン受験ソルフェージュコース

 

 

インスタグラムyoshikawa_online_piano