藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪
🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪
🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら
<本日のブログ>
今日まで振替など 少しずつレッスンが入っていましたが、
いよいよ明日から 私もゴールデンウィークに入ります
我が家ののように 思いきりダルダルの生活を送りたいと思います
学校や保育園の新年度がスタートして1ヶ月、そろそろ習い事をと思われるご家庭も多く、ご入会が決まったり新規のお問い合わせを頂いたり。。。。
そして時間や曜日変更など、ご協力下さるご家族様に感謝申し上げます。
休み中は掃除と、やっと数ヶ月前から契約をしたネットフリックスを観ようと思います。
新コロナだけの影響ではないと思いますが?シーズン途中のものも多いのですね。
「エミリーパリへ行く」も色々なところで書かれていたものを見ていたので観ましたが・・・
途中で終わってしまって え?終わりなの?というものがありますね。
残念ながら大人向けなシーンが多いですが「べルサイユ」をざっと観たのでもう一度しっかりと観たいと思います。
私は青春時代を池田理代子さんの漫画、「ベルサイユのばら」で育ちました。
漫画を描くのも好きだった少女(わたくしです)は、
よく主人公のオスカルを広告の紙の裏に描いていました。
漫画だけでは物足りず、池田理代子さんが参考にされたという文献を私も読み、ルイ15、16世やマリーアントワネット、フランス革命についても調べたので、高校の世界史でその時代はパーフェクトだったのです
ところが、このネットフリックスの「ベルサイユ」は ルイ14世が幼くして即位したものの、摂政だった母親亡くなった後に その後成長し、ベルサイユ宮殿を作るまでについてが描かれています。
考えてみれば、私はあまりルイ14世の事を知らなくて面白いのです。
またこのドラマはカナダとフランスの合作で、いわゆるハリウッド映画やアメリカ制作の映画には出てこない 初めて知る俳優さんたちがとても魅力があります。
また、衣装さんと大道具小道具さん、撮影用セットが素晴らしい
実在人物と架空の人物を調べたので、また再び見直そうかと思います。
残念ながら第2シリーズまでで、第3シリーズはまだネットフリックスに上がっていません。
※注意:大人向けのシーンや、国王の暗殺者や協力者への拷問シーンも多いです。
それでは皆様、自粛しながらも素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さい
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆