藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

 

 

音符読みやリズムなど、一つの方法だけで定着は難しいと考えています。

 

ドリルも単独に音符が書いてあって、それを何と読むか、という出題形式をよく見かけますが、それだけでは無理!!

 

つまり、視覚情報だけ、眺めているだけでは定着しません。

 

 

大変だし時間がかかりますが、「どもたちノート」」のように音符を「音楽として」書かせる事が本当に大事だと思います。

 

これをしていると、楽譜の成り立ちを自然に学ぶので、ある日 自分で楽譜を書いてきたり、作曲をしてくる小さな生徒さんがいるのです。

 

ただ欠点としてすごく時間がかかる事と、改訂版になってから進度がかなり遅い事は悩みの種なので、途中から一般的なドリルに進ませます。

 

 

万能のテキストやノート(ワーク、ドリル)というものはなかなか無いものです。自分で作って印刷(または出版)するか、それはまたまた大変なので、それを補う方法が必要です。

 

 

 

 

色々な方法があるかと思いますが、音符読みやリズムトレーニングは、「何か行動を伴う」トレーニングをする事によって定着しやすい気がします。

 

 

英単語を覚える時に、声を出しながらスペルを書きましたよねアップ

今でも、英単語を書く時には 自然に書く身振りをして思い出します。

 

 

そうです、動きが必要なのです乙女のトキメキOKキラキラパー

 

 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室では、様々なアプローチをして読譜力を養います。

 

音符カードは全員に購入して頂きますし、レッスンではタブレット練習、ドリルやノートの使用、そして生徒さんが好きなマグネットを使う(写真)方法です。

 

 

写真はシャープやフラットが音符の前に付く事を、身を以て体験できます(案外、音符の後ろに置く生徒もいます)

 

シャープやフラットの穴を覗き込み、該当する音と同じ位置に置くことも体験します。

 

 

音符カードは宿題に出しますが、練習の方法をレッスン内で何回も繰り返しやっておき、生徒が自分自身が家でできるようにしておいて宿題とする事が大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人指導者のコース

 

オンラインピアノ(趣味〜専門&受験ソルフェージュ

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"