藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

 

 

<特色>

🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。

 

🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪

 

🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪

 

🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら

 

 

 

 

 

 

<本日のブログ>

 

NHKアニメ ピアノの森より

 

 

バーナム、バイエル、ブルグミュラー・・・・

そういえば、バ行が並んでいますねアセアセ

 

 

トップ画の二年生生徒さんは、もうすぐブルグミュラーに入るところです。

同級生で仲良しの二年生生徒さんも ちょうど同じところを練習して 二人揃ってブルグミュラーになりそうですOK

 

 

教則本などの名前は、教則本自体の名前の時と、

作曲者が楽譜のタイトルになっている場合があります。

 

 

指のトレーニングのハノンも、教則本のバイエル

ブルグミュラーも作曲者の名前ですし、

 

 

ツェルニーベートーヴェンのお弟子さんですが、子供用の教本もいくつかあり、

100番(私は使っていないのですが、有効な練習曲がたくさんあり、今からでも取り入れられないかと思案中です)、

 

30番、40番、50番、60番とあります。

50番は音大受験の課題曲にもなっていますが、60番はプロ用とされ、私も指のトレーニングとして今も引っ張り出して練習する事があります。

 

 

 

小さな生徒さんにも分かりやすいように、弾いている曲の事、作曲者の事、指導したいものですメモ

 

 

 

 

 

 

ブルグミュラーが終わる頃に進むのが「ソナチネ」です。

 

 

ソナチネアルバムの「ソナチネ」

人の名前ではなく形式の名前で、”小規模のソナタ”という意味です。

 

ベートーヴェンやモーツァルトのソナタ、と聞いたことがあるかと思いますが、ソナタ形式で作られた曲のことなのです。

 

 

ソナタ形式の「ソナタ」や、オーケストラが奏でる「交響曲」の構成が出来上がったのが 古典期のハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンの時代ですメモ

 

 

いかに分かりやすく噛み砕いて、小学生の生徒さんにも伝えるか、先生次第です筋肉

 

 

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

吉川ピアノ教室お申込み・お問合せはこちら 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP/ TOPページ

 

お子様から受験生コース

 

大人指導者のコース

 

オンラインピアノ(趣味〜専門&受験ソルフェージュ

 

コンサート活動 "ミュジック/ラ・フランス♪"