写真はこちらのサイトからお借りしました。
藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生/自由参加)♪
🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪
🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら
<本日のブログ>
左手の人差し指の第一関節が、中指側に曲がっているのですが、ピアノを長年弾いているせいなのかと放置していたのですが、最近痛みがでる事があり、調べてみましたら、
更年期の女性に多いらしく、ホルモンバランスによるもので「へバーデン結節」というものかもしれない・・・・
でも、
私の母がリュウマチがあり、手や足が変形しているので、もし私もそうだったら、ピアノや日常生活に影響が出るのではないかと心配になったからです
日本手外科学会というのがあるそうで、
ネットで調べていたところ、市内の総合病院の外科に専門医認定の先生がいらっしゃいました
とても話しやすい先生で、コンサート活動があるので、練習が今後できるのか親身になって聞いて下さいました。
リュウマチ反応を調べる為の血液検査とレントゲン。
おそらくリュウマチではないだろうというお話でした
(正確な結果は来月)
私「ピアノ、今後も弾き続けられるでしょうか?」
先生「是非、弾いて下さい。弾けるように考えていきましょう」
と言って下さいました。
根本的な治療は無いようですが、原因と病名が分かればとりあえずは安心です。
更年期障害・・・・
そういえば、フラッシュという症状が出た時もありました。
私だけ暑い、暑い、とカーディガンを脱いだり・・・
体力が落ちる、膝が痛い、腰が痛い、白髪、ほうれい線、たるみ
色々出てきますねー・・・・
たとえ、見た目が若いと言われても
何十年も突っ走ってきたので 無理をせず、
「休むときは休みます」 を、宣言しまーす
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
1分動画 吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ご紹介
ロングバージョンで詳しくご紹介