藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉/島村楽器本店他、.静岡すみやグッディ)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生まで希望者)♪
🔶幼児~大人趣味の方、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)、音高,音大,保育士受験の方まで在籍しています♪
🔶オンラインでピアノレッスン・受験ソルフェージュもございます
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちら
<本日のブログ>
今日の記事はサッカーのお話です。
清水東高校出身の鹿島アントラーズ 内田篤人選手が引退をされました。
お疲れ様でした
そして、今までありがとうございました
他の選手より小さくてあれほどの活躍される為には、並並ならぬ闘士と努力は計り知れないと思います。
一昔前は 夢の夢だったワールドカップ出場できる為に活躍して 日本を牽引して来た選手たちが 次々に引退されますね・・・
私は清水生まれで幼稚園まで、その後は藤枝で育ちました。
内田さんと同じ清水東高校出身の親戚や友人がいます。
清水は昔は清水市だったのですが、今は静岡と合併して静岡市清水区となりました。
清水も藤枝もサッカーの町です。
ドイツ・シャルケから鹿島アントラーズに戻った内田選手。
昨年2019年10月に、天皇杯で息子の小学校の時からサッカー仲間だった(小学校の藤枝トレセン、中学クラスメイト、高校サッカー部仲間)遠野君が当時所属していたYAMAHA FCと対戦。
試合後に、内田選手から駆け寄って話しかけてくれる様子がテレビで映し出されました。同じ静岡県出身と言うことで「頑張って」と声をかけてくれたらしいです
静岡県はサッカー王国と言われていましたが、
「藤枝の蹴球(サッカー)競技活動は、1924年(大正13年)開校の志太中学校の歴史とともに」始まりました。
1984年 サッカー少年団設立:藤枝サッカースポーツ少年団 日本初
1984年 少年サッカーリーグ戦を開催 日本初
1967年 サッカー専用グランドとして全国的にもいち早く天然芝を取り入れた藤枝市民グランド 日本初
だそうです。
県立高校の藤枝東、清水東、清水商業、
私立高校のカズさん出身の静岡学園が全国で優勝していた頃の選手が日本のサッカーを牽引して来ましたが、最近は少し寂しい状態です。
でも、サッカー熱は冷める事はありません
他の県から引っ越して来た方は みなさんびっくりされるのですが、
小学校でも休み時間には男子は校庭でサッカーしていますし、町中の公園では誰かがボール蹴っています。
おじいさん
おばあさんまで サッカーを語らせるとウルサイ方が多いです。
自分がサッカーをしていなくても、家族や親戚、友達、誰かが必ずサッカーに繋がりがあるからです。
藤枝市サッカー協会のHP
藤枝出身ワールドカップ出場者のスター選手たち
中山雅史さんと、長谷部誠さんは 藤枝東で妹の後輩
名波さんは 中学校が私の後輩・息子の先輩
サッカー部の初蹴りには来て下さっていました。
藤枝市出身 現役Jリーガー
大弥君、HPに載りました(真ん中) 現在 川崎フロンターレ所属で、福岡アビスパにレンタル移籍中です。
我ら 藤枝MY FC
全国自治体職員サッカー選手権優勝
藤枝市役所
息子のトレセン仲間がいます
藤枝出身 現役なでしこリーガー
全国女子高校サッカー選手権優勝
私立藤枝順心高校
コーチは息子の高校2,3年の担任&サッカー部コーチです。
私も母親として
高校のサッカー部が静岡県の代表となり、全国高校サッカー選手権の応援に行った事は 親として貴重な体験でした。
朝練があるので、朝は4時代に起きてお弁当作りをする毎日でしたが、今は応援に行くことも無くなり、それはそれで寂しいものです。
子育て中の親御さん、大変な事もたくさんあるかと思いますが、ぜひ子育てを楽しんで下さいね
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆