藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
<特色>
🔶大人の初心者さんも大歓迎♪ 長年の夢を叶えてみませんか? オンライン・レッスンもあります。
🔶ヤマハ講師(東京埼玉.静岡)の経験を生かし、個人とグループの両方の良いところ経験できる「月に1度のサンデー・ソルフェージュ」(年中〜小学生まで希望者)♪
🔶幼児~大人初心者さんから、プロ指導者(ピアノ.エレクトーン講師、音楽教諭、保育士)や音高,音大,保育科受験生など専門レベルまで!
全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導者会員
♪吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HPはこちらをクリックして下さい♪
<本日のブログ>
今日の遠方の大人の男性生徒さんのレッスンで
購入したばかりの Bluetoothで使うスピーカーホンを試してみました。
(日曜日はレッスン日ではありませんが、大人の生徒さんの都合で特別に行いました)
師匠が色違いの赤を持っていらしたので、私は黒を。
オンラインレッスンをパソコンで行なった方が音がいいだろうと、パソコンで行う事を前提に改善して来ましたが、
タブレット(当教室の場合はiPadやiPad mini)だと、こんな事ができちゃう
「先生が弾くから、手を見てね〜」と、
片手でiPadのスタンドを持ち、手元がアップで映るようにしています。
いくつかの画像を一緒に載せる方法もあるようですが、
画面が2つや複数だと、生徒さんの家でスマホのサイズで観ているご家庭が多い事を考えても、
複数画面は一つ一つが小さくなってしまうので、諦めました。
そうなのです
圧倒的に、スマホでオンラインレッスンをされているご家庭が多く、生徒さんはスマホの小さな画面で見ています。
今や、塾や、私立の学校でもオンラインレッスンが当たり前になりつつありますが・・・・
Wi-Fi環境にない家庭や、パソコンやタブレットがないご家庭も多いので、
先ほどのニュースでは、ある県ではタブレットの貸し出しなどの検討をしている、との事でした。
話が外れましたが、
上級者や受験生、現役のピアノ教師や音楽教諭も在籍しているので、レベルの高い生徒さんはスピーカーを使った方がいいのかも・・・と思って購入し昨日届いたので、今日早速お試しです。
実際行なってみたところ。。。。
続きます
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
♪更に詳しいロングバージョン動画はHPトップページをご覧下さい