藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です
上の写真のとおり、原作をまだ途中までしか読んでいなかったのですが
映画『蜜蜂と遠雷』

浜松国際ピアノコンクールをモデルとして作られた小説で、このコンクールは私が神奈川から静岡に引っ越してから何度も行っています
亡中村紘子さんが審査委員長として礎を築かれ、
今やマルタ・アルゲッチ氏など、そうそうたる審査員の方が世界中から集まっていらっしゃいます。
前回のショパンコンクールで優勝した
韓国のチョ・ソンジン君が15才で優勝した時も息子と聴きに行っていますし、
その時の指揮者は私の師匠の以前ピアノ生徒さんでもあった 大友直人さんで、楽屋でお会いする事ができました。
このコンクールでは邦人(日本人)の作曲が課題になるのですが、私のゼミの恩師であった作曲家 西村朗先生の作品だった時もありました。
浜松は同じ静岡県ながら遠いのですが、色々とご縁がある身近な国際コンクールです。
そして、昨年のこのコンクールでは、原作者である恩田陸さんもいらしていました。
小説、映画として作られているので実際とは異なる事もありますが、映画を観ているとピアノを演奏する者として
ステージに上がる主人公の気持ちにもなるし・・・・
私自身が子供を育てながらコンクール(これほどハイレベルではありませんが)に出た事もあるので 桃李君の役の気持ちにもなるし・・・
小さなお子さんが観るとしたら難しいかな・・・・
実際の演奏は素晴らしいピアニストが演奏されていて素晴らしかったです藤田真央君も演奏しています!
まだこれから映画を観に行こうとされる方も多いかと思います。
私は原作の残りを年内には読んでしまわなくては・・・・