藤枝市のピアノ教室
藤枝市の大人のピアノ教室
吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です。
小学校中学年に初めてピアノを習う為に入会された生徒さん、
学校の国語の授業で、ハガキを書く授業があったそうです。
それで、私宛てにハガキを書いてくれて、レッスンに持ってきてくれました
もの静かでほとんど自分から何かを話すこともなく、恥ずかしそうにうなずくタイプの生徒さんだったので、びっくりしましたし、
とても嬉しいですありがとう
元気で人懐っこい生徒さんとは話題も多く、分かりやすく、コミュニケーションが取りやすいという面がありますが、
おとなしい生徒さんの<表には見えにくけれど>、ピアノに対する情熱や、指導者に対する思いを見過ごしてはいけないなと思います。
元気な生徒さんは、他の事も活動的に行うことができるので、とてもピアノが優秀だったのにあっさりピアノをやめてしまう事もあります。
おとなしい生徒さんは、その情熱の燈(ともし火)が静かに長く灯されているかのように続く・・・・
表現が難しいのですが・・・そんな生徒たちを数多く見てきました。
継続は力です
その時 どんなに上手でも、
コツコツ積み上げなければ力になりません。
ピアノは 日々の積み重ねです。
一見おとなしい生徒さんは、そのような力を秘めている事も多いです。
おとなしいと言っても、家の中では「内弁慶」かもしれませんが
それはそれで、甘える場所があるのでいいのです