藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。
東京都杉並区にある「普門館」が48年を経て、
来月12月に幕を閉じることになったそうです。
1972~2011年まで 全日本吹奏楽コンクールが開催され、
吹奏楽学生にとっては憧れのホールでした。
私の周りの吹奏楽の友人たちから、よく話を聞いていましたし、
実際に20才の頃、高校の全国コンクールを聴きに行ったこともあります。
そして、なんと言っても、
”帝王”と言われ小澤 征爾さんの恩師、
カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニーを聴きに行った思い出のホールです
YOUTUBEは亡き名指揮者 帝王カラヤン(1908 - 1989)が、1979年10月21日来日した時のNHKの生放送!
そして、テノールが ペーター・シュライヤー!
私はこの動画収録の2日前の19日、カラヤンとベルリンフィルの演奏を聴きに 普門館へ行っていました!
今でも、カラヤンを聴いたというのは 自分の中で財産になっています。
私が聴いたのは、
・ドヴォルザーク:交響曲第8番
・ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」 でした。
いろいろな事が一つ一つ終わっていくのも、時代の流れで寂しいですが、また新しく何かに繋がっていって頂きたいですね。