藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。

 

ピアノ教室に通われている皆さん、

何の楽器で練習されていますか~!?

 

 

 

吉川ピアノ教室の入会お問合せとアクセスのページに

 

「楽器をお持ちでない方は、1、2か月以内に購入予定のある方に限らせて頂きます。

楽器がなければレッスンが出来ませんし、家での宿題として練習が必要となります。

 

もしお持ちでない方も、慌てて購入しないで下さい。住宅事情や予算に応じて相談に応じます。』

 

と記載しています。

 

 

現在教室の生徒さんには、ピアノ、電子ピアノ、キーボードの生徒さんがいらっしゃいます。

 

吉川ピアノ教室は 現役指導者も習いに来て下さり、お子さんもかなりレベルの高い生徒さんもいますが、誰もがコンクールを受けるというコンクールを主体とした教室ではありません。

一人一人に合わせた指導をしているからです。

 

 

コンクールを主体とした教室ではグランドピアノを買わなくてはならない場合もあると聞きます。それは贅沢、ではなくて全国を目指すためには必要と考えられているからです。

 

ピアノ専攻としての専門家を目指す場合は、最終的には

(学生のうちにも、就職してからでも、いつかは)グランドピアノが必要になります。それだけ 構造上の違いがあり、技術向上の為にはグランドでないと出せない音があるからです。

当教室では受験生がいますので、ピアノ専攻さんは将来必要とは感じていると思います。すでにグランドピアノが家にある受験生もいました。

 

 

 

でもそれはどのご家庭の状況でもありませんし、

大半は習い事としてピアノを習わせたい(長く続けさせたいけど、いつまで続くか分からないし〜あせる)というご家庭だと思われます。

それでも、とにかくピアノを習う為には何か楽器は必要です。

 

 

 

 

 

一か月ほど前、写真の年長さん三女Eのお宅では、当初は

電子ピアノをお使いでしたが、ご実家からピアノを運ばれました。

 

 

そして一昨日は、他教室から移られてきた、小学一年男子君boyのお宅では電子ピアノをお使いでしたが、

「やはりピアノがいいんですよね!?

とレッスン後に質問を頂いたその週末に 楽器店までご家族で出かけられて、購入を決めて下さいました。

 

 

また、現役指導者のエレクトーン講師さんおとめ座は、レッスンに通いに来て下さるようになって、

レッスンで、もっとタッチや音色の多様性考えて演奏する内容について常に話をしていましたところ、グランドピアノグランドピアノの必要を感じられて、グランドピアノを購入されましたびっくりキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身 東京都心部、都心部近郊で講師をしてきましたので、

マンションやアパート住まいが多い地域では、電子ピアノやキーボードの方が多くいらっしゃいました。

今は一戸建ての多い地域ですが、それぞれ環境や経済的な事情や、ご家族のお考えもあります。

ご家庭の事情が許す限りは ピアノピアノをお勧めしています。

 

 

ただ、電気の楽器は 電気系統の故障がつきものです。

練習期間は長く毎日のことですから、量販店などやネットではなく、メンテナンスや保証のしっかりしている楽器店で購入をおすすめします。

 

 

 

 

お問合せはこちら

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP