吉川ピアノ教室です。

 

お子様に弾いて欲しい曲って、きっとどのご家庭にもあるかもしれませんねラブ

 

発表会の選曲について、親御さんのほうから「この曲はどうでしょうか」と提案される場合があります

 

クリスマス会(お楽しみ会)では、とにかく自由に子ども達に決めてもらっていますが、発表会は度、指導者が選ぶことにしています。

 

と言っても、1人1人、いくつか候補を上げ、本人に決めてもらうようにしています。

その生徒さんの日頃の努力の様子や実力、発表会までの仕上がる予定、他の生徒さんとのプログラム上のバランスがあります。音譜

 

 

でも、親御さんの強い要望も聞いてあげられたら、とも思います。

今回、そのようなご希望が 3人の生徒さんの親御さんからありました。今日の記事の親御さん、ジブリの曲希望の親御さん、ジャニーズ系の曲の生徒さん(本人の希望)。

 

無理な場合は、はっきりお断りしようと思っていますが、「もっと弾けるようになったらね」などと・・・・

 

曲によっては楽譜がない場合もあり、楽譜があっても本人が弾けるレベルのアレンジではない場合がほとんどです!!

それに、ポピュラーの曲は、普段レッスンで使っている曲集よりリズムが難しい場合が多いのです。

 

そういう場合は、楽譜をなんとか探して頂いたり、私が簡単にアレンジしたり、というこが必要になりますメモ

 

 

クラッシック曲のみでプログラムを構成することはないので、あまりにポピュラー曲に偏ることがないようにはしますが、なんとか出来そうな場合は、指導者側も前向きに検討します。

 

 

 

 

小学3年生男子君男の子のお母様のご希望は、映画「戦場のメリークリスマス」の 「メリークリスマス、ミスターローレンス」でした。

 

楽譜もご家庭で用意されていました。

男子が弾くとかっこいい曲ですから、承諾することにし、カットするなどして弾けるように変更したものを演奏することにしました。

 

お母様の「息子に弾いて欲しい」という気持ちが、お子さんに伝わっていて、一生懸命練習している姿に、感心しています。

 

 

お問合せはこちら

 

メインHP