吉川ピアノ教室です。

 

興味深い日本経済新聞の記事を見つけました。

東大合格者の習い事で、『2人に1人がピアノを習た事がある』という話を ご存じの方が多いと思いますが、千葉県にユニークな教育をしている高校があるとのことです。

 

東大は選択肢の一つであり、海外の名門大学を目指すというグローバルな視野の高校です。

 

興味深いのは、6年間の教育の中で、何かひとつの楽器を学ぶというもの。

 

目先の学力アップではなく、長い目でみれば教養として芸術の知識や楽器が弾けるというのは、最終的には多きな魅力となり、コミュニケーションとしても大きいですよね。

 

塾で忙しいからピアノをやめる、ではなく、そういう意識が今後もっと必要になってくるように思います。

また、受験が終わったらまたピアノに復帰する、などご家庭で話し合って頂けると嬉しいですね。

 

興味のある方は、読んでみて下さいね。

 

 

お問合せはこちら

 

メインHP