吉川ピアノ教室です。
ピアノとソルフェージュをずっと教えている、ヴァイオリン専攻の生徒さんが、日本クラッシックコンクールの全国大会に出場したので、都内会場まで聴きに行ってきました。
会場は西武池袋線沿線のホールです。
私が学生時代やヤマハ講師時代に住んでいた
西武池袋線や東武東上線
西武池袋線の桜台には、25才まで住んでいたのですが、その後は他の沿線に住んたので それ以来乗っていません。
駅の構内がすっかり変わっていました
中学生の演奏ながら、曲目がハイレベルなコンチェルトが
ずらり・・・
私も伴奏を弾いた ラロのコンチェルトも数人エントリーされていましたが、この伴奏も難しい!皆さん苦労されているように思いました。
私自身、伴奏の勉強にもなりますし、やはりヴァイオリの音楽がとても好き。
そして、頑張っている子ども達の姿は本当に素晴らしい
「先生~、本当に来てくれると思わなかった~」と喜んでくれました。以前習いに来てくれていた弟君はもう中学生になっていましたし、久しぶりの再会も嬉しかったです
とにかく初めての全国大会出場、今後の課題も分かりますし、それでも この空気を楽しめたようで今後が楽しみです
Iちゃんは、次の発表会にピアノとヴァイオリンを演奏するのですが、コンクールで弾いた曲演奏予定で、ピアノ伴奏を私がします。
私自身のコンサートも続いていて伴奏の練習ができないので、次回のピアノのレッスンに オーケストラバートのピアノ伴奏をもらい、来年度から私も練習を始めます。
伴奏、すごく難しい~
生徒の皆様、どうぞお楽しみに