吉川ピアノ教室です。
雨が続きますね。東京も寒かったです!
師匠篠崎みどり先生の 桐朋付属高校時代からの大親友でいらっしゃる、花房晴美さんのリサイタルに行ってきました。
何年も前からフランス音楽の室内楽に続けて聴かせて頂きましたが、今回は デビュー40週年記念ピアノリサイタルです
ドビュッシーとラベルのプログラム。
フランスに長く留学されていたことと、花房さんご自身が持っていらっしゃる 抜きんでたセンスで、フランス音楽の魅力にはまってしまいます。
色彩の豊かさは言葉ではいい表せないくらい
そして、とってもキュートでいらっしゃる!!
色々なピアニストの演奏を聴かせて頂いていますが、フランス音楽の花房さんは、別格です
ピアノ、ピアニッシモ、ピアニッシシモが とにかく美しい
そして最後の 夜のガスパールは私も昔練習しましたが、鳥肌が立ちました。
師匠のコンサートにも花房さんがいらっしゃり、すぐ横でお話されている事もあるのですが、とても華奢で小柄でいらっしゃるのに、ステージではとても大きく見えます。
そして、その華奢な腕に付いている強靭な筋肉は、アスリートそのものです
東京文化会館小ホール、満席です。
多くのピアニスト、大学指導者、評論家、松尾楽器社長(確か)、どこかでお顔をお見かけしている?方々も。
以前は、元総理大臣夫妻、NHK海外特派員やアナウンサー、大使館関係の方、作曲家や著名なヴァイオリン奏者など、とにかくお客様が華やかで、(私が行ったコンサートではないのですが、皇后美智子様も)
休憩やコンサート終了後に、お洒落で品のあるご婦人や紳士がロビーでワイン片手に歓談している方で溢れている様子に、息子にしてみれば”別世界の優雅さ”で 驚いていました。
また、コンサート会場で師匠から ハロウィンのチョコレートまでお土産に頂いて 嬉しかったです
リサイタル後は、師匠と花房さんとご友人といつものようにお食事に出かけられたようです。
フレンチレストラン行きました。
素敵なクラシック音楽と、素敵なレストラン、社会勉強の為でもあります。
今まで必死で働かなければならない母子家庭で、随分寂しい思いもさせてしまいました。
私が息子に与えてあげられるのは、やはり音楽なので・・・
母の、精一杯の愛情表現ですね・・・・