静岡県藤枝市のピアノ教室、吉川ピアノ教室です。

 

 

チェコフィルに最年少で入団したコントラバス奏者のジリさん(映画編・のだめカンタービレでもチェコで演奏しています)が、またチェコから カルテットを招きました。

 

 

昨日のレッスンの夜の生徒さんに、レッスン変更をお願いしてジリさん達に会いに行きました。

 

 

私は、昨年2016年にチェコのマルティヌー・カルテットと、ジリさんと演奏させて頂いたのですが(このブログのトップ画像ですラブラブ)、

 

 

 

 

 

今回は かなり若手のトップクラス、国際弦楽四重奏コンクールでいくつも優勝しているカルテット、Bennewitz Quartet(ベネヴィッツ・カルテット)を率いていらっしゃいました。

 

日本ツアーの合間をぬってホームコンサートのようなアットホーム形式の家具工房会場へ。

 

 

 

結局、私は人手の足りないスタッフの裏方をお手伝いして、受付や舞台セッティングウインク

 

 

チェリストのシュチェバーンさんとは、以前他のカルテットと一緒にシューベルトを弾いた話や、チェコの話をさせて頂いて楽しかったです!!

 

 

 

 

自撮り苦手~アセアセ おばさんなので・・・小さく載せますガーン

 

 

 

 

 

 

コンサート後に、控室でメンバーとスタッフでお茶とお菓子で乾杯、お別れの時に、チェリストのシュチェバーンさんが

「今度一緒に演奏しよう」と言って下さって、

社交辞令でもうれしいですキラキラキラキラキラキラ

 

今まで ジリさんがチェコから招いたカルテットの中で、一番勢いがある演奏でした音符

 

 

 

 

若い頃は 管楽器とご縁があって数多くの伴奏をしてきたけれど、もともと大好きだった弦楽器とそういえば、ずっとご縁があります。

 

学校の講師の時も同僚にヴァイオリン、今はピアノの生徒にヴァイオリニストが2人。師匠のお嬢様もヴァイオリンとヴィオアラ。ずっとカルテットにもご縁が・・・・

 

幸せだなぁ~照れ

 

 

 

 

 

 

 

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

 

吉川ピアノ教室お問合せ