吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です。
土曜日の生徒さんは、今日が今月最後のレッスンでした。
小さな生徒さんは ノート・ワークの宿題が出ていますので忘れてないで下さいね
土曜日の夜は 中学生さんが続くのですが、対等に話が出来るような年齢となって 私もとても楽しいです。
息子を育てた経験談から話も膨らみます。
ちょうど 最後の二人は進路問題もあって、それでもがんばってレッスンに通っています。
一人は市外でもう一人も ほとんど市外ほど遠い・・・親御さんにも頭が下がります。
合唱伴奏と、ショパンのワルツ、バッハの生徒さん。
ほとんどの生徒さんは、高校で音楽を取ったとしても、今のように全体で合唱をする機会はないので、今のこの時期を楽しんで欲しいです。
後でわかる、今だけの大切な時間
ロ短調のショパンのワルツは、ただ三角形を書いたような 三拍子にならないように 実際に私が弾いて「目でみて、耳でよ〜く聴かせます。」ペダルもよく聞いてもらって。
殻から抜け出せるといいな〜