【満室経営 365】新しい力を試す。 | 『満室経営 365』 ~名古屋賃貸管理の現場から~

『満室経営 365』 ~名古屋賃貸管理の現場から~

リクルートで、不動産情報誌の仕事をトヨタ自動車で賃貸住宅部門の立ち上げに参画、現在は名古屋で不動産会社CLASS ONEを経営しています。実際に日々、賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介を行っている立場から、実感した「空室対策」をほぼ毎日綴ります。


長く賃貸経営をやっていると、


当然、長いお付き合いのリフォーム業者さんができます。



長い経営の間には、緊急時に対応いただいたり、


予算面で無理を言って、仕事を受けていただいたり・・・



大切なお付き合い、経営パートナーです。



しかし、


最近は、「単に綺麗にしただけのリフォーム」では、


なかなか空室は埋まりません。



今の入居者に選ばれる内装、設備にしないと、いつまでも負け組です。



今の入居者のニーズ・・・どのようなデザインが評価されるのか、


要望の高い設備は何か・・・これを知らないと、


「選ばれるお部屋づくり」はできないのです。



いつもお付き合いいただいているリフォーム業者さんが


勉強熱心で、最新のニーズにも強く、コスト意識も強いのであれば、


何も問題ありません。



しかし、そうでなければ、「今までのお付き合い」を超え、


新しいリフォーム業者さんへのお声がけをチャレンジして下さい。



良いリフォーム業者さんであれば、必ず、新しい提案があります。



くどいですが、リフォームをする目的は部屋を綺麗にすることではありません。


「入居を決めること」です。



長く空室が続いている、または、どんどん家賃が下がり続けている大家さん、


お付き合いだけを尊重せず、また、面倒がらず、是非、新しい力を試して下さい。






名古屋での賃貸経営・管理のご相談は

CLASS ONE(クラス・ワン)株式会社まで